上司や先輩から一方的にミスを責められた!自分は悪くないと思うのに、謝ったほうがいいのか?
人手不足の世の中ですので、ちゃんと教えてもらってなくても、いきなりやったことのない業務をせざるを得ない時がありませんか?
本当はちゃんと教えてもらわないといけないのですが、「わからないからできません」という訳にもいかない、というピンチがあると思います。
なんとか先輩の見よう見まねや自分の経験、一般常識を総動員して、あなたは頑張って終わらせました。
しかし、数日後、その業務でミスがあり、先輩がすごく怒って文句をあなたに言ってきました。
わからないままなんとかやったのも大変だったのに、一方的に責められるのに耐え兼ね、「誰も教えてくれなかったじゃないですか!」と口答えしてしまいました。
先輩は「口答え」に対し、「開き直ったわね!」と腹を立て、プンプンして帰ってしまいました。
さて、どうしたらいいでしょうか?