【おみやげ】職場など大人数の場へのお土産にぴったり!常盤堂雷おこし本舗「笑点おこし大喜利袋」!

目次

【おみやげ】職場など大人数への気軽なお土産に!常盤堂雷おこし本舗の「笑点おこし」!

(2022年5月4日更新)

ちょっとしたお出かけのお土産。

お休みをもらったことへの気軽なお礼。

どんなのを持っていったらいいだろう?と悩むことありませんか?

 

あまり高いものも逆に良くない時もありますよね。

かといって手ぶらで行くのもどうもな…。

人数も多いからたくさん入っているほうがいいし…。

そんな時、こんなお菓子はどうでしょう?

 

笑点
雷おこし。

 

どちらも知らない人はないだろう、というくらいポピュラーな2つがタッグを組んでいるのです!

これなら使いやすくないですか?

今回は大人数の場へ気軽なお土産としてもおすすめの、常盤堂雷おこし本舗の「笑点」バージョンについてお伝えします!

常盤堂雷おこし本舗とは?

常盤堂雷おこし本舗とは、創業200年を超え、江戸・浅草の味として長年多くの人に親しまれている、雷おこしのお店です。

浅草寺雷門のすぐ隣に、お店があります。

 

created by Rinker
常盤堂雷おこし本舗
¥2,480 (2024/11/23 10:35:13時点 Amazon調べ-詳細)

「おこし」とは、家をおこし、名をおこす、という縁起を担いだ名前だそうです。

 

材料は米です。

あのつぶつぶは、お米を一回もちの状態に加工して、薄く細かく砕いてから、焙煎して膨らませているそうです。

(お米をポン菓子のようにダイレクトに加工して、アメで固めているのかと思いましたが、違いました(;^_^A。)

 

公式サイトで動画が公開されています。ご覧ください。

 

 

なんと、時代に合わせて作り方を変えているそうです。

これが、200年以上も続いている秘訣だとか。

 

私も最近食べた雷おこしと、昔食べた雷おこしはなんとなく違う、と思っていました。

正直、昔のものは固くて好きではなかったのです(^_^;)。

 

ここ数年、特にサクサクと食べやすくなりました。

現在の雷おこしの食感は大好きです!

 

動画のなかで社長がお話していましたが、人の好みの変化をとらえ、時代に合わせて、しっかりと作り方を変えていっているそうです。

だから、昔のおこしとは違う…。と私も思ったのですね。

 

時代の変化に合わせたサクサク感で、現在もなお多くの人の心をとらえることに成功しています。

 

「笑点」とコラボの雷おこし!

そんな楽しい、浅草の雷おこしですが、なんとあの「笑点」とコラボした商品が販売されています(^^)/。

「笑点おこし」です。

どのイラストがどなたか、わかりますよね(^^)

 

味は、白砂糖と黒砂糖の2種。

シンプルで、誰にでも好まれる、食べやすいフレーバーです。

 

30個以上は入っていたでしょうか。

歌丸さんはじめ、座布団運びの山田さんまで、メンバーひとりひとりのイラストの個包装になっています。

 

「私は歌丸さん!」「わたしは昇太がいいな!」「キクちゃんにしよう!」とか言いながら大勢で食べるととても楽しいですよ。

だからこそ、大勢の場へのお土産におすすめなのです。

 

created by Rinker
おみやげ宅配便
¥2,180 (2024/11/23 10:35:14時点 Amazon調べ-詳細)

(※通販ですと、缶タイプがあります。)

 

東京ソラマチで、袋タイプは販売されていました。

浅草浅草寺そばの本店に実は行ったことがないので未確認ですが、きっと売っていると思います。

(社長の実演販売も見てみたいです!)

 

 

さいごに

今回は常盤堂雷おこし本舗の「笑点おこし大喜利袋」についてお伝えしました。

「笑点」と江戸時代から続く「雷おこし」のコラボ商品です。

 

東京みやげにも最適です。

個数が多く、価格もそんなに高くないので、多くの人に配るタイプのおみやげにぴったりです。

 

なんといっても、サクサクとして食べやすく、おいしいのもいいですよね。

 

時代に合わせた食べやすさを追求する、常盤堂さんの企業方針や努力も知ることができ、勉強になりました。

今後も利用したいと思います(^^)/。

★関連記事:チーズおかきなど、おかきやあられもお土産におすすめ!

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

error: Content is protected !!