春の味覚

【野菜】なばな(菜花)の旬はいつ?春の味覚のおいしい野菜!!

【野菜】なばな(菜花)の旬はいつ?春の味覚のおいしい野菜!!

(2021年3月19日更新)

春になってきますと、「なばな(菜花)」という野菜が出回ります。

俵のような形で組まれて売られていることも多いです。

束から少し黄色い花が見えていたりすると、春が来たんだなと思います。

 

季節の変わり目で体調の変化が大きい春に、とてもおいしく感じる野菜なんですよ。

今回はなばな(菜花)についてお伝えします。

続きを読む

【貝】稚貝(ちがい)はホタテの赤ちゃん!年明けから春先のみ!見かけたら買って食べよう!

稚貝(ちがい)はホタテの赤ちゃん!年明けから春先のみ!見かけたら買って食べよう!

(2020年6月2日・2021年3月17日更新)

年が明けてしばらくすると、小さなホタテがたくさん売られているのを見かけます。

しかも、けっこう安いのです。

 

ホタテの大きいのは高価で手が出ませんが、小さいなら買ってみようかな、と思います。

小さなホタテは「稚貝(ちがい)」といいます。

 

今回は「稚貝」についてお伝えします。

続きを読む

【海藻】生めかぶの旬は春先!海の春の味覚!年に一度は食べたい!

生めかぶの旬は春先!海の春の味覚!年に一度は食べたい!

(2021年4月1日・24日更新)

「生めかぶ」を知っていますか?

わかめの根っこの方の部分です。

 

毎年、2月から4月くらいに、店頭で生のめかぶが売られています。

逆にこの時期をすぎると、生のめかぶは手にはいりません。

今回は、年に1度は食べたい、「生めかぶ」についてお伝えします!

続きを読む

【野草】春の味覚「つくし」!時期はいつ?どんなところに生えてる?どうやって食べる?

【野草】春の味覚「つくし」!時期はいつ?どんなところに生えてる?どうやって食べる?

(2021年4月6日・2022年5月13日更新)

つくしは、関東では3月下旬から見られ始めます。

4月半ばにはもう姿を消し、「スギナ」だけになっています。

 

このつくしは、食べられる野草です。

なので、好きな方は「つくしスポット」を知っていて、毎年楽しみにしています。

 

お庭に大量に生えるからと、フリマアプリで売る方もいるとか。

八百屋でみかけた、という人もいます。

 

しかし、基本的には、農家が栽培しているわけでもないので、自力で見つけるしかありません。

もし、手に入った場合、どうやって食べるのでしょうか?

 

今回は食べられる野草、「つくし」についてお伝えします。

続きを読む

【筍】たけのこの旬はいつ?最も採れる時期は?おいしい食べ方は?(※簡単な調理法)

【筍】たけのこの旬はいつ?最も採れる時期は?おいしい食べ方は?(※簡単な調理法)

(2021年4月6日・2022年6月3日更新)

今回は「たけのこ」についてお伝えします。

 

たけのこを使った料理は1年中見かけます。

煮物、チンジャオロースー、炊き込みご飯などなどです。

 

食材としての「茹でたけのこ」は、パウチや缶詰であれば1年じゅう買うことができます。

created by Rinker
888(みつばちBRAND)
¥894 (2024/03/18 17:57:33時点 Amazon調べ-詳細)

 

しかし掘りたての生のたけのこは、1年のうち1週間から2週間くらいしか出回りません。

非常に短い期間です。

 

この時期のたけのこはほんとうにおいしいです。

ぜひ機会を作って食べるのをおすすめします。

自分で茹でるのも面白いですよ(^^)/。

続きを読む

error: Content is protected !!