目次
【ぶどう】サニードルチェは甘酸っぱくて皮まで食べられるおいしいぶどう!!旬や産地は?
9月に入ると、いろんなぶどうが出回るので毎年楽しみです。
今回は、甘酸っぱくて皮まで食べられる、おいしいぶどう「サニードルチェ」についてお伝えします。
ぶどうの「サニードルチェ」はこんなぶどうです!
私が2020年9月上旬に買った「サニードルチェ」です。
ネットで調べるともっと色が濃いようですが、
私が買ったものは、こういう風に、マスカットかと思うくらい緑の部分が多かったです。
一部、グラデーションのように紫がかってきています。
太陽の光が当たると、そこがもっと紫になっていくようです。
根元は、緑っぽいまんまになります。
「バラディ」と「ルビー・オクヤマ」という品種の掛け合わせです。
最初に作られたのは山梨県の果樹試験場だそうです。
サニードルチェの主な産地や名前に込められた意味は?
山梨県が最初に作られたところであり、現在も主な産地は山梨県になります。
しかし、この品種は特に制限はないらしく、他の地域でも若干作られています。
現在、メインで生産されているのは山梨県が実情のようです。
「サニードルチェ」という名前には、
「太陽の恵みをたくさん受けた甘美なぶどう」という意味がこめられています。
「ドルチェ」はイタリア語で甘い、とか、お菓子の意味なので、
非常にスイートなイメージがわく名前です。
サニードルチェは甘酸っぱくてかなりおいしい!皮は食べられる!
サニードルチェ は、皮に歯ごたえがあります。
歯ごたえはありますが、口に残ったり気になるようなものではなく、シャキシャキとして、飲み込めてしまう(食べられてしまう)、非常に食べやすいものだと思います。
果肉は、ぶよぶよした感じではなく、しっかりとしています。
なので、ナイフで切ってもピシッと引き締まったタイプの果肉です。
歯でかんでも、崩れることはありません。
食べた瞬間、爽やかな香りと、甘さと酸っぱさがやってきます。
甘酸っぱさがとてもいいです。味もいいです。
そして、サクサクとした歯ごたえで、皮ごと食べられ、種もない。
とても食べやすくておいしいです。
爽やかな甘さが印象に残りました。
私はこの味は好きです。
この爽やかな香りは「青りんご」に例えられています。
私が食べたものは、収穫から少し時間が経っていました。
なので、若干しぼみ気味の粒もありました。
それでも甘さはすごくて、酸味とのバランスがよく、歯ごたえがよくてかなりおいしいぶどう、という印象が残りました。
また食べたい!と思いました(^^)。
サニードルチェの旬はいつ?
サニードルチェの旬は、9月いっぱい、といえるのではないでしょうか。
早くて8月下旬から見かけはじめます。
遅いところで10月上旬には終わってしまいます。
要するに、よく売られている、旬の時期は9月いっぱい、ということになると思います。
さいごに
今回は、ぶどうの「サニードルチェ」についてお伝えしました。
甘酸っぱい、青りんごのようなぶどう、だと思いました。
とてもおいしかったです。
かなりおすすめのぶどうだと思います。
機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。
★