【魚】イシモチ(シログチ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

目次

【魚】イシモチ(シログチ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

イシモチ(石持)という魚がいますが、これは関東での呼び方だそうです。

正式和名はシログチです。

 

今回はイシモチ(シログチ)についてお伝えします。

イシモチ(シログチ)はどんな魚?

こんな感じの、銀色に輝くお魚を見たことはないでしょうか。

この魚は、しばしばスーパーにも並ぶことがあります。

 

「イシモチ」とは関東での呼び名だそうです。

(個人的には、東北とか、東のほうなら他の地域でも通じるような気がしています。)

 

イシモチは、スズキ目ニベ科シログチ属の魚です。

正式和名は「シログチ」です。

ニベ、という大きくて価格も安い魚がいるのですが、この仲間になります。

 

ニベとシログチを総称して、イシモチと呼んでいる場合もあります。

 

イシモチは「石持」と書きます。

頭の中の内耳に、耳石(じせき)を持っているのです。

これは平衡感覚のためです。

昔の人が、頭も食べているときに、石をよく見つけるから「石持」と呼び始めたんでしょうね。

 

関西や四国など西日本では「グチ」とも呼びます。

イシモチは、耳石だけでなく、浮き袋を持つことでも特徴があります。

 

他の魚にも浮き袋があるものもいますが、イシモチはこの浮き袋で「グウグウ」と音を出す(鳴く)んだそうです。

それが、釣られてくやしくて愚痴ってるように聞こえるので、グチと呼び始めたと言われています。

シログチは漢字で書くと「白愚痴」だったりします。

 

また、この浮き袋は膠(ニカワ)質があります。

これは脂が乗ってる、ということになりますが、煮たり湯がいて食べるとおいしいらしいですよ。

 

イシモチ(シログチ)は焼き魚の印象が強い大衆魚!!かまぼこに使われると高級素材に!

イシモチは、東北より南ならば、各地で獲れていると思います。

たくさん獲れるので、価格も安くなり、大衆魚となっているのではないでしょうか。

 

特に関東の人にはイシモチは塩焼きの魚!という固定観念のようなものが感じられます。

刺身でもOKな時もあるのですが、イシモチは焼き魚!というイメージが強いような気がします。

 

イシモチは煮てもおいしいのですが、煮ても焼いても食える、たくさん獲れる魚というのは、

庶民向けの、ポピュラーな魚になります。

 

ニベとともに、かまぼこの材料としても有名です。

「グチかまぼこ」というのを聞いたことがないでしょうか。

【おせち】御蒲鉾(白) 150g 創健社x4セット 冷蔵 創健社
創健社

 

「グチかまぼこ」と言えば、お正月に食べる特別のかまぼこになります。

かまぼこの中でも高級な部類に入ります。

 

イシモチ(シログチ)の旬はいつ?おいしい食べ方は?

 

イシモチ(シログチ)の旬は、春から初夏、そして秋から冬です。

 

春から初夏は身に卵を持っていて、たくさん獲れる出盛りの時期なので。

秋から冬は、身に脂が乗っていておいしい、という時期なので。

 

という、二通りの旬の考え方から、2回の旬が言われています。

 

  

おいしい食べ方は、やはり塩焼きか煮魚です。(上の写真は煮魚。)

白身の味が良く、うまみもあり、小骨に気をつけさえすれば食べやすい味です。

 

あまり価格も高くないので、「大衆魚」の代表選手のような存在です。

 

他には、上にご紹介した動画のように、塩を使って水分を抜くことをすれば、

刺身でもおいしく食べられるとのことです。

 

イシモチの刺身はおいしいそうなので、ぜひやってみようと思います。

 

 

当然ながら、干物でもおいしいですよね!

 

この動画は、イシモチを開いて塩漬けして、「ピチッとシート」で水分を取って焼いて食べています。

この食べ方なら、イシモチの旨みも凝縮されておいしそうだと思いました。

created by Rinker
オカモト産業(Okamoto Sangyou)
¥1,480 (2024/11/25 22:33:02時点 Amazon調べ-詳細)

 

韓国でもよく食べられているそうで、ごま油で焼いたりしているそうです。

中華風なら、揚げてあんかけにするとおいしいでしょうね。

 

安い魚なので、3枚おろしの練習も兼ねて何尾かやってみて、フィレの状態にして、

酒・みりん・しょうゆを同量合わせた液に、一晩つけてから焼く「幽庵焼き」もおいしいと思います。

柑橘系(ゆず、レモン、すだち等)を絞って食べるとさらにおいしいです。

 

白身のいい味の魚なので、フライやムニエルなど洋風にも向いています。

 

※イシモチは小骨が多いので食べる時は注意!!

そして、個人的には、イシモチは小骨が多いような気がします。

白身魚としては、離乳食や小さい子の食事に向いているように思いますが、

残念ながら小骨が多いです。

もし小さいお子さんに食べさせる場合は、骨に充分気をつけてあげてくださいm(_ _)m。

 

さいごに

今回はイシモチ(正式和名:シログチ)についてお伝えしました。

安くておいしい魚なので、私は子どもの頃、焼き魚でよく食べさせられました。

小骨が多い魚なので、この塩焼きは、焼き魚を上手に食べる練習にもなったような気がします。

親に感謝ですね!

 

骨には気をつけて、色んな料理で食べてみてください(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!