【魚】ヒラマサ(平政)の旬はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?

目次

【魚】ヒラマサ(平政)の旬はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?

(2021年4月12日更新)

ヒラマサは一見ブリに似ている魚です。

でも、ブリよりはスタイルがシュッとしていて、「イケメン」と言う人もいるんですよ。

 

味も上品でかなりおいしい、高級魚のひとつです。

今回は「ヒラマサ(平政)」についてお伝えします。

<スポンサーリンク>

ヒラマサは「青背の貴公子」とも呼ばれる!ブリの仲間の中では味も見た目も品格あり!

ヒラマサはアジ科ブリ属の魚です。

ブリ・カンパチ・ヒラマサで「ブリ系御三家」と言われています。

 

この「御三家」の中でも希少価値が高く、整ったスタイルとともに、味も上品でおいしいので、「青系の貴公子」とも呼ばれています。

まさに「王子」ですね(^^)/。

 

ヒラマサの「マサ」は「柾(まさ)」だそうです。

「柾」とは、木目のまっすぐな様子を表しています。

ヒラマサには一直線の黄色い帯があります。これがまっすぐなのです。

 

この線と、口元の口角が丸いことが、まずヒラマサの特徴になります。

ブリよりも「小顔」のような気がします。

 

そして、ブリより体高が高く、どんなに脂がのっても、ブリのように豆タンクみたいにはなりません。

太めでもシュッとした印象の魚です。

 

なかなか見分けが難しいところですが、慣れてくるとなんとなく分かってきますよ(^^)/。

 

<スポンサーリンク>

ヒラマサの主な産地は?

ヒラマサは、主に暖かい海にいます。

しかし、熱帯に居るわけではありません。

 

北海道あたりが北限、と言われ、 日本海側、太平洋側、瀬戸内海、九州から東シナ海で獲られています。

 

日本国内の主な産地は鹿児島県をはじめとする九州や、高知県などの四国が多いようです。

 

漁獲はブリやカンパチと比べて少ないです。

養殖もされていますが、数は少ないです。

 

釣りの人気ターゲットで、釣り人には憧れだそうですよ。

 

ヒラマサの旬はいつ?

ヒラマサの旬は、春から夏とされています。

春ぐらいから多く見かけるようになります。

 

しかし、冬でも見かけますし、通年手に入り、味もそんなに変わらない、安定したおいしさの魚です。

冬は脂がのっていますが、「寒ブリ」のように、脂がすごくのっている、というほどにはなりません。

 

そもそもが味のいい魚で、まちがいなくおいしい、安定の高級魚だと思います。

 

ヒラマサのおいしい食べ方は?

ヒラマサは、やはり刺身がおいしいです。

脂の乗りが上品で、味もよく、あっさりしすぎてもいない、絶妙なおいしさです。

 

高級魚とされ、寿司店や料理店で扱われているのがよくわかります。

 

 

他には、塩焼、照り焼きがおいしいです。

ブリほどに脂がのっていませんが、味は上品でさっぱりとした仕上がりになります。

 

 

  

 

切り身に塩をしてしばらく置き、油をしいたフライパンでシンプルに焼くだけでもおいしい魚です。

あっさりめが好きな方は、照り焼きはヒラマサのほうがおすすめかもしれません。

 

上の写真は、ヒラマサの切り身です。

透き通るような身の状態です。

 

created by Rinker
海の精
¥561 (2025/01/02 18:35:08時点 Amazon調べ-詳細)

塩麹にしばらくつけておき、フライパンなどで焼いて食べるのもおすすめです。

 

 

カマは、非常においしい部位です。

手に入ればラッキーです(^^)。

塩焼や煮付け、塩麹漬けの後調理、がおすすめですよ。

 

バターやオリーブオイルなどでソテーする、フライにする、など油を使った料理も合います。

気楽に調理しておいしく食べましょう!!

 

<スポンサーリンク>

さいごに

今回は「ヒラマサ(平政)」についてお伝えしました。

見た目も味も上品でなおかつ味のとても良い、人気の高いお魚です。

 

created by Rinker
築地魚群
¥26,438 (2025/01/02 18:35:08時点 Amazon調べ-詳細)

機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。

 

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!