【合わせ調味料】コーミ「味仙(みせん)青菜炒めの素」がおいしい!

目次

【合わせ調味料】コーミ「味仙(みせん)青菜炒めの素」がおいしい!

今回はコーミ「味仙(みせん)青菜炒めの素」についてお伝えします。

名古屋の有名店「味仙」今池本店監修の、青菜がカンタンにおいしいおかずになる合わせ調味料です。

 

青菜をたくさん食べたい時、もう1品何かがほしい時…など、とても便利ですよ。

<スポンサーリンク>

コーミ「味仙(みせん)青菜炒めの素」は名古屋の有名店の味!!

スーパーの、中華料理の合わせ調味料コーナーに置いてありました。

(私は東京郊外のイトーヨーカドーで買いました。)

 

コーミは愛知県のメーカーです。

そして、この商品は右下に「名古屋めし」とあるように、名古屋の味を伝える商品となっています。

 

名古屋の有名店「味仙」今池本店の監修です。

かなり大きなお店ですね!

 

中華料理の青菜炒めは、シンプルな材料にもかかわらず、かなり美味しくて大好きなメニューです。

これが、この合わせ調味料で有名店の味が再現できるとなると、やはりちょっと食べてみたいと思いました。

 

 

「味仙・青菜炒めの素」でおいしい青菜炒めが再現できる!!

 

青菜を炒めているだけなのに、なんでこんなにおいしいんだろう…というのが中華料理の「青菜炒め」です。

しかも名古屋の名店「味仙」監修となると、やっぱり食べてみないわけにはいきません。

 

袋の裏面に、わかりやすいレシピが大きくのっています。

準備するものは、この「青菜炒めの素」と、青菜、サラダ油です。

 

味仙では、空芯菜を使っているらしく、中華料理の青菜炒めも空芯菜のことが多いらしいのですが、ここでは比較的手に入りやすいほうれん草や小松菜、と書かれています。

 

この調味料は、水分が多いのと、炒めるという方法のためか、青菜の下茹で作業はいらないみたいです。

 

ちなみに、外袋を開けると、写真のように銀色のレトルトパウチが1袋入っているだけです。

後で振りかけるような小袋等はありませんでした。

 

今回は、小松菜を使いました。

 

  

刻んだ小松菜をある程度炒めたら、「青菜炒めの素」1袋を入れて、よく混ぜ合わせ、少し加熱したらできあがりです。

かなりカンタンです。

 

油は「サラダ油」とのことですが、ごま油だとさらに風味が増すと思います。

イカや豚肉などがあれば、別に加熱(炒めるなど)してから、さいごに一緒に和えるといいと思います。

 

イカや豚肉を使えば、それでご飯のおかず1品になりますね(^^)/。

 

味は、とてもおいしいです。

 

コクがあり、うまみもあり、普段ならそんなに量は食べられないはずの小松菜が、パクパクと食べられました。

にんにくの風味が食欲をそそります。

 

多くの人に愛されている味なんだな、とわかります。

これを食べて、いつか実際の「味仙」に食べにいきたいと思いました。

 

個人的に、小松菜はそんなにたくさん食べられないです。

でも、この調味料と調理法で、けっこうな量の小松菜が食べられました。

 

緑黄色野菜をたくさん摂りたい場合に、こういうメニューもいいと思いますよ(^^)/。

そして、もう1品何かほしい…と思う時にも、この「青菜炒めの素」は役に立つと思います。

 

 

<スポンサーリンク>

さいごに

今回は、コーミ「味仙(みせん)青菜炒めの素」についてお伝えしました。

丸鶏エキスでコクと味の深みが出ている、青菜がたくさん食べられる、便利な合わせ調味料です。

 

コーミ 青菜炒めの素 80g 2~3人前
名古屋めし

スーパーでも通販でも販売されています。

ぜひ1度食べてみてください(^^)/。

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!