目次
【魚】ヒメコダイ(姫小鯛)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?
「ヒメコダイ(姫小鯛)」という魚についてお伝えします。
赤と黄色の組み合わせがきれいな、かわいらしい小さい魚です。
小さいのですが、味がよく、料理店でよく使われる魚です。
一般的にはあまり出回りませんが、この魚の存在を頭の片隅に置いておくといいと思います。
お店で出会った時に思い出して必ず食べてみてください。すごくおいしいですよ(^^)/。
ヒメコダイ(姫小鯛)はどんな魚?
ヒメコダイ(姫小鯛)はハタ科の魚です。
すごく味のいい魚です。
ハタの仲間というのはおいしい魚が多いんですね。
大きさは20センチくらいまでにしかなりません。
キスくらいの、かわいらしい小さい魚です。
赤と黄色の組み合わせと大きな目、受け口の感じが愛嬌があります。
この小ささともあいまって「姫小鯛」という字が当てられています。
「姫小」というのが「小さい、かわいらしい」の意味だそうですよ。
主な産地は愛知県や神奈川県、静岡県、長崎県などです。
獲れるときはまとまって獲れ、流通しますが、これといった安定した時期がなく、通年では流通が少ないそうです。
なので、旬もよくわかっていません(春から夏とも言われています)。
流通するときも、小魚で扱いがめんどうな点もあり、料理店に行くことが多いです。
出会ったその時がチャンスの魚です。
ヒメコダイのおいしい食べ方は?
小さいですが、身はしっかりしています。
大きさの割にずっしりとした感じが、のどぐろやクロムツに似ています。
味もよい魚で、身離れも良いです。
焼き魚、干物でおいしいです。
また、しょうゆとの味の相性も良いので、煮付けもおすすめです。
皮のあたりの味が良いので、皮も食べるのをおすすめします。
刺身もおいしいそうですが、なかなかチャンスがないかもしれません。
皮目を残した調理法(湯引き、焼き霜造りなど)だといいですね。
油で揚げる料理はかなりおいしくできます。
開いて骨やヒレを外した状態で調理します。
天ぷらや唐揚げがおいしいです。
※頭の部分も開いて揚げてみましたが、ほとんど食べられるところはありませんでした(^_^;)。
天ぷらのタネとして近年人気と聞きましたが、たしかに天ぷらや唐揚げはおいしいです。
密度の濃い、味の良い、ホロホロと食べやすい、非常においしいものになります。
大きさの割に身がけっこうある、といった印象です。肉厚です。
身体の大きさはキス程度ですが、開いて天ぷらなどにすると食べごたえがあるのはヒメコダイのほうです。
基本的に非常に味の良い魚です。
小さいことで扱いが面倒になりますが、手間をかけるだけの価値がありますよ。
なかなか流通しないですが、もし見かけたら必ず買うのをおすすめします(^^)/。
さいごに
今回は「ヒメコダイ(姫小鯛)」についてお伝えしました。
ちいさくてかわいらしい魚です。
そして、味がとても良い魚です。
身体の割には、キスよりも身が厚いような気がします。
味わいのあるとてもおいしい魚ですので機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。
★