黒姫和漢薬研究所「甜茶(てんちゃ)」がおいしい!ほんのりした甘みがクセになる!!

目次

黒姫和漢薬研究所「甜茶(てんちゃ)」がおいしい!ほんのりした甘みがクセになる!!

今回は黒姫和漢薬研究所の「甜茶」についてお伝えします。

甜茶はほんのりと甘みのあるお茶です。

 

甜茶は「テンヨウケンコウシ(甜葉懸鉤子)」というバラ科キイチゴ属の植物の葉から抽出するものです。

ほんのりとした甘みはおいしく、ついつい飲んでしまいます。

花粉の時期にも何かといいらしい(^^)というのは以前からよく言われています。

 

黒姫和漢研究所の「甜茶」は味が良く、飲みやすくておいしいです。

継続的に飲めるには、私にとっては「おいしさ」が重要です。

このお茶は気に入っているので、ずっと飲めそうです(^^)/。

<スポンサーリンク>

黒姫和漢研究所の「甜茶(てんちゃ)」はどんなお茶?

長野県の「黒姫和漢研究所」の製造です。

このパッケージは生活クラブ生協のお店で買ったものです。

 

アマゾンや楽天など通販でも販売されています。

(パッケージが違いますが…。)

 

バラ科甜茶100%使用です。

舌に甘いと書いて「甜茶」です。

 

ノンカフェインだし、甘みを加えなくてもいいです。

ほんのりと自然な甘さが、だんだんクセになってくるおいしさです。

 

原材料の甜茶の茶葉は中国から輸入されています。

24包入っています。

 

 

<スポンサーリンク>

黒姫和漢研究所「甜茶」の入れ方は超簡単!ほんのりとした甘みが上品でおいしい!

大きめのサイズ(B5くらい)の銀袋の中に、さらに2つの袋に分包されています。

何日もかけて飲みきりますから、湿気防止や衛生面からするとありがたいです。

 

ティーバッグは無漂白のものが使われています。

こういうのが嬉しいです。

 

入れ方はカンタンです。

ティーバッグ1包につき300から360mlを目安に熱湯で抽出します。

 

大きめのカップに入れて熱湯を注げば良いです。

私は濃すぎると甘すぎるので、500mlくらいのお湯で入れてしまっています。

 

1回説明書どおりに入れてみて、あとはお好みで調整していいと思います。

 

  

紅茶の色と似ています。

紅茶の場合は数分以上置くと、濃すぎて渋すぎになってしまいますが、甜茶はあまりそんなことは無いようです。

 

1回かなり濃く入れてしまったことがあります。

その時は、渋みなどよりも、甘さが強くてちょっと苦手でした。

 

甜茶の効用的なことはよくわかりませんが、薄めで飲んでもなんだかスッキリしますので、個人的には効能には注意を向けず、ただ味を楽しむ感じで飲んでいます。

 

やさしい甘さがくせになり、ついつい飲んでしまいます。

おいしいですよ(^^)/。

 

 

<スポンサーリンク>

さいごに

今回は黒姫和漢薬研究所「甜茶(てんちゃ)」についてお伝えしました。

甘さが心地よい、やさしい味のお茶です。

 

カフェインが無いので、小さい子も安心して飲めますよ。

機会があればぜひ飲んでみてください(^^)/。

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!