目次
【そうめん】生活クラブ「島原手延べそうめん」のどごしと味のよいおいしいそうめん!!
今回は生活クラブ生協で販売されている「島原手延べそうめん」についてお伝えします。
主に夏の間に販売されているそうめんです。
そうめんは皆同じというわけではありません。
喉越し良く、麺の味が良いと本当においしくて幸せな気分になります。
個人的にずっと「揖保乃糸」が好きでした。
しかしこの生活クラブ生協のそうめんもそれと同じくらいとてもおいしいです(^^)。
生活クラブ「島原手延べそうめん」はどんなそうめん?

生活クラブ生協で販売されている「島原手延べそうめん」です。
ブルーのさわやかなパッケージです。
(以前は違うデザインだったと思います。)

製造は長崎県の「みそ半」というメーカーです。
国産小麦使用のそうめんです。

国産小麦を100%使用し、島原にて手延べ製法で作られています。
内容量は500g、50gの束が10束入っています。
生活クラブ「島原手延べそうめん」はのどごしがよく、小麦の味わいがあっておいしい!!

そうめんは、金色の紙で束ねられています。
1人前2束が目安でしょうか。

2束に対し、水1リットルです。
沸騰した湯にパラパラと入れて、90秒くらい茹でます。

麺は細くてもしっかりしており、美しい仕上がりです。

今回は少しだけ食べたかったので1束茹でました。
麺どうしくっつかないようにかき混ぜることと、吹きこぼれに注意です。
90秒くらいですから、鍋から目をはなさないほうがいいですね。

冷水で締めてできあがりです。

国産小麦による、麺の味わいがとても良いです。
のどごしも良く、おいしいそうめんです。
ツルツルとあっという間に食べられてしまいます。
味の良さがこのそうめんの特長ではないでしょうか。

寒い時期には、即席のお吸い物に入れて食べるのもおいしいです。
ちょっと小腹が空いたときにピッタリです(^^)。
さいごに

今回は生活クラブ生協「島原手延べそうめん」についてお伝えしました。
のどごしが良く、味の良い、とてもおいしいそうめんです。
生活クラブ生協にて、主に夏の間だけ販売されているようです。
在庫なくなり次第一旦休止と思われます。
★