【魚】サバ(マサバ)の旬はいつ?おいしい食べ方は?(関連:ゴマサバ)

目次

【魚】サバ(マサバ)の旬はいつ?おいしい食べ方は?(関連:ゴマサバ)

サバは、アジやイワシに並ぶ、多くの人に知られている魚です。

干物や缶詰にもなっているので、年中食べることも可能ですが、旬はいつなんでしょうか?

 

いわゆる「サバ」には、「マサバ」と「ゴマサバ」の2種がいます。

今回は、「マサバ」についてお伝えします。

日本国内のサバは2種類いる!「マサバ」と「ゴマサバ」!!

マサバは、スズキ目サバ亜目サバ科サバ属の魚です。

もう1種、「ゴマサバ」というサバがいます。

 

これをひとくくりして「サバ」と認識している人が多いと思います。

上の写真は「マサバ」です。

 

(上のイラストはWikipediaより)

上のイラストは「ゴマサバ」です。

ゴマサバは、腹のあたりに斑点があるので、よく見ると違いがわかります。

 

他に、現在加工品でよく見かけるサバに「大西洋サバ」がいます。

これはノルウェーサバとも呼ばれ、ノルウェーから輸入されているものです。

このサバも、上の2種とは模様が違っています。

 

 

農林水産省のユニークなツイートですが、大西洋サバ(ノルウェーサバ)の模様の特徴がよく伝わってきましたので引用しました(^^)。

ちなみに、ノルウェーのサバは、厳しい漁獲規制があり、品質が高く保たれているそうですよ。

 

マサバの旬や主な産地は?ブランドサバも人気!!

マサバの旬は、晩秋から冬です。

特に秋は「秋サバ」、冬は「寒サバ」という言葉もあるくらい、秋や冬においしい魚です。

 

一方、ゴマサバの旬は夏となっています。

一見ほとんど同じに見えてしまう「サバ」類でも、旬が全く違っています。

 

マサバは、日本各地で漁獲がありますが、特に多いのは茨城県や千葉県の太平洋側、東北の三陸地方、静岡や長崎などです。

 

ブランドサバの存在もあります。一例では「関サバ」(大分県豊後水道)、五島列島の「ときさば」などです。

★関連:長崎五島のサバは刺身もOK!?のブランドサバ!!いつか食べたい!(ときさば)

普通一般のサバよりもかなり高値で流通しています。

 

サバのおいしい食べ方は?

サバは、普通は刺身では食べられません。

「サバの生き腐れ」ということわざが昔からあるくらい、サバの生食は禁じられてきました。

 

現在、ごく一部のサバのみが刺身で食べられるとされています(五島の「ときさば」など)。

なので、一般のスーパーで買ってきたものは、必ず加熱調理をしましょう。

 

サバは、塩焼がおすすめです。

特に脂ののったサバの切り身を手に入れたら、ぜひ塩を降って焼きましょう!!

 

他には、味噌煮がおすすめです。

 

created by Rinker
伊藤食品
¥1,719 (2024/11/24 11:15:57時点 Amazon調べ-詳細)

缶詰にもよくなっているので、味噌煮は親しみのあるメニューだと思います。

 

干物でもメジャーな魚です。

価格の安い干物でも、かなりおいしいです。

 

干物は焼くだけでいいのでラクですよね。

大根おろしがあれば最高です。

 

サバは、アジやイワシと並び、味がとてもいい、おいしい魚です。

普段からこういう魚が、そんなに高くない値段で食べられるのはありがたいなと思います。

 

さいごに

今回は「マサバ」についてお伝えしました。

昔から日本人になじみの深い魚のひとつです。

初めて調理する、という方は、まずは切り身を買って、塩を降って塩焼きにするのをおすすめします(^^)/。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!