【稲庭うどん】稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」がおいしい!つるつるした上品なのどごし!!

目次

【稲庭うどん】稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」がおいしい!つるつるした上品なのどごし!!

今回は秋田名産の稲庭(いなにわ)うどん、稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」についてお伝えします。

2食入り、冷蔵の生うどんです。

 

稲庭うどんは、1665年秋田県の稲庭という地域にて始まりました。

歴史は350年を超えます。

当時から高い評価を受け、ついには「宮内庁御用達」の品にもなりました。

(※現在は「宮内庁御用達制度」は廃止されているそうです。)

 

つるつるとしたのどごしです。

なめらかさは天下一品ではないでしょうか。

 

うどんが持つ味わいもしっかりとあります。

冷やしでも温かくしてもどちらもかなりおいしいと思います(^^)/。

稲庭古城堂「稲庭生饂飩」は2食入りつゆ付きの便利なパック!

スーパーの冷蔵生めんコーナーで販売されていました。

 

和紙のような質感、紫を使った上品なデザイン(シルエットは秋田県の形で、稲庭町が点で示されています)です。

「稲庭うどん」が好きな私には非常に惹かれるものがありました。

 

めんつゆ付き、というのも非常に便利でありがたいです。

2食入りは、ウチの場合は都合が良いです。

 

このうどんに合わせためんつゆが入っている、ということでもあります。

せっかく食べるのであれば、専用のつゆで食べたい、という要望にマッチしています。

 

裏面には作り方が書かれています。

 

賞味期限は、購入時から約1ヶ月先でした。

 

価格は税込み400円台だったと思います。

 

製造は「稲庭古城堂」です。

秋田県湯沢市にあります。

 

公式サイトもあり、そのサイトでも通販で購入が可能です。

他には、私のようにスーパーなどで買うなどの購入方法があります。

 

 

稲庭古城堂「稲庭生饂飩」はのどごしがよくなめらかで上品な味わいのおいしいうどん!!

2食ぶんの生うどんと、つゆが入っています。

 

色合いはふつうのめんつゆと同じ感じです。

 

多めのお湯(2人前なら2リットルくらい)を沸かし、パラパラとほぐしたうどんを入れます。

茹で時間は2~3分くらいです。

 

お湯が吹きこぼれる場合があるので気をつけてください。

茹で時間が短めなのは嬉しいです。

 

ザルにあげて、冷水で締めます。

ツヤツヤとしたうどんです。

細身で上品な仕上がりです。

 

うどんは冷やし(ざる)のままで食べたかったので、添付のつゆを利用して、温かいつけ汁を今回は作りました。

豚肉の薄切り(しゃぶしゃぶ用)とネギなど使い作りました。

 

  

「ざる」で食べると、このうどんののどごしの良さが最後まで損なわれません。

本当にのどごしが良くておいしいです。

 

固すぎず、柔らかすぎない、適度なコシです。

味もとても良いです。

 

ズルズルっと、あっという間に完食してしまいました。

とてもおいしかったです。

 

稲庭古城堂のうどんは、国産小麦100%使用です。

仕込みから出荷まで、ほぼ手作業だそうです。

 

伝統の職人技とこだわりのたまもの、と言える味でした。

またスーパーで出会えたらぜひ買って食べたいと思います(^^)/。

 

 

さいごに

今回は稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」についてお伝えしました。

ツヤがよく、のどごしがよく、味も良い、上品な食感のうどんです。

 

「稲庭うどん」と言うと、細くてつやがある、食べやすい形状のものがよく販売されています。

稲庭古城堂の稲庭うどんは、数ある稲庭うどんの中でも、かなりおいしいものだと思いました。

機会があれば食べてみてください(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!