【魚】オキザワラ(カマスサワラ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(沖ザワラ)

目次

【魚】オキザワラ(カマスサワラ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(沖ザワラ)

今回はオキザワラ(カマスサワラ)についてお伝えします。

和名は「カマスサワラ」です。

 

関東のスーパーなどでは「沖ザワラ」と称して売られていることが多い魚です。

 

大きめの魚なので、丸でお店で見かけることはなかなか無いです。

顔つきはカマス、体つきはサワラにそっくりなので「カマスサワラ」と呼ばれているみたいです。

 

切り身は扱いやすく、クセもなくおいしいです。

切り身ならあまり価格も高くもならないので、ご飯のおかずとして便利だと思います(^^)。

 

オキザワラ(カマスサワラ)はどんな魚?

オキザワラ(カマスサワラ)はサバ科サワラ族カマスサワラ属の魚です。

和名は「カマスサワラ」ですが流通上は「オキザワラ」「沖サワラ」と呼ばれていることが多いです。

 

  

 

カマスのような顔立ち、体つきはサワラに似ていることから「カマスサワラ」と名付けられたそうです。

なせ「沖サワラ」かというと、この魚は外洋の沖で穫れるからとのことです。

 

本サワラとは違う魚です。

胴体の縞模様が特徴的なので、一瞬「サワラ?」と思っても、こういうところで見分けがつきます。

(この縞模様は、大きくなるにつれ消えます。写真のオキザワラは若いほうです。)

 

大きいものですと2.2メートルを超えます。

サワラの仲間でも最も大型です。

 

世界中の温帯~熱帯域に棲息しています。

日本国内でも温かい海域にいます。

 

魚体は大きいので、そのままスーパーに並ぶことはありません。

切り身で売られます。

その際、サワラと同じとされて「サワラ」という表示で売られていることもあるそうです。

 

オキザワラ(カマスサワラ)の主な産地や旬は?

オキザワラは 比較的温かい海域にいます。

なので、日本国内の主な産地は沖縄県、鹿児島県、小笠原諸島です。

 

若魚ですと、日本海でも揚がるらしいです。

 

オキザワラは季節を問わず穫れます。

なので、通年味に違いがないと言われています。

 

しかし、晩秋から冬にかけて身に脂がのります。

脂が乗っている時期がおいしい時期と言えますので、寒い時期のオキザワラはおいしいのではないでしょうか。

 

オキザワラ(カマスサワラ)のおいしい食べ方は?

オキザワラは切り身で売られていることが多いです。

(サバ科ということもあり、青魚の部類になります。)

 

サワラのいいものは刺身がおいしいですが、オキザワラも新鮮であれば刺身もおいしいらしいです。

 

今回は、切り身に塩コショウしてフライパンでソテーしました。

油多めがいいでしょう。

 

油分としては、バター、なたね油、オリーブオイルなど、どれでも合うと思います。

created by Rinker
BOSCO(ボスコ)
¥1,952 (2024/11/22 18:45:02時点 Amazon調べ-詳細)

 

皮目は固くはなかったと思いますが、こちらは状況や好みによって違いますので、お好みでどうぞ。

 

魚によって、血合いにも好き嫌いのある私ですが、今回のオキザワラの血合いは程よかったです。

ジューシーで味が良いです。

 

クセは強くありませんでした。

 

熱を通しても固くなったり、パサついたりはしていません。

逆に今回は白身部分はもっちりとしていて、潤いもあって、とてもおいしかったです。

 

総合的に、おいしい魚だと思いました。

値段との兼ね合いでいくと、とてもコスパのいい魚だと思います。

 

ふだんのおかずとして、またお弁当のおかずとして、使いやすい魚でしょう。

 

ソテーだけでなく、味噌漬けして焼くとか、ムニエルとか、フライに合っていると思います(^^)。

 

さいごに

今回は「オキザワラ(カマスサワラ)」についてお伝えしました。

 

程よく脂が乗っており、焼いてもぱさつかず、食べやすくて味のいい美味しい魚です。

何よりコスパが比較的いいのがありがたいです。

 

created by Rinker
¥399 (2024/11/22 23:05:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

大型魚なので切り身にしたら一切れのうちの骨の数も少なくなります。

なので魚の骨が苦手な方にもおすすめです。

 

料理もしやすくおいしいので、多くの人におすすめの魚だと思います(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!