目次
「まいたけ」の白いところは食べられる?洗って使う?賞味期限はあるの?
(2020年12月13日更新)
きのこの「まいたけ」。
よくスーパーで見かけますよね。
買ってからどれくらいもつのでしょうか。
冷凍保存は可能なのでしょうか。
どんな料理があうのでしょうか。
今回は「まいたけ」についてお伝えします!
天然のまいたけは貴重!普段買えるのは人工栽培のもの!
まいたけは、天然のものは非常に貴重で、なかなか採れるものではありません。
しかし、1970年代に人工栽培に成功し、そこからは広く流通するようになりました。
パックに入ったものなら、少量ではありますが100円しないで買える場合があります。
日本国内の産地トップは新潟県です。
次いで、静岡県、群馬県で作られています。
※まいたけの「旬」について…。
人工栽培ですと、通年
買うことができます。
しかし、「露地栽培」と言って、外で栽培している舞茸は、9月下旬から10月頃が旬になります。
まいたけの賞味期限は?どれくらいもつ?
まいたけは生鮮食品になるので、賞味期限は表示されません。
どれくらいの間、おいしく食べられるのでしょうか。
できるだけ新しいものをスーパーで購入したとして、冷蔵庫で約1週間が目安です。
使い切れない場合は、一口大にほぐして、冷凍保存用袋(「ジップロック」とか)に入れて冷凍してください。
料理する場合は、凍ったまま調理でOKです。
炒め物ならフライパンに入れ、おみそ汁なら、凍ったまま、沸かしただし汁に入れて加熱調理してください。
まいたけの石づきあたりの白いところは食べていいの?
まいたけを買うと、たまに石づき付近の白いところが大きい場合があります。
上の写真のようなまいたけが、たまにありますよね。
なんだか「ソン」したような気にもなってしまいます(;^ω^)。
ここは、食べてもいいのでしょうか。
答えは「食べられる」です。
食べられるからこそ、こんなに白い部分が大きいまま、パックして売ってるのですね。
ちょっと面倒ですが、白いところは刻めば、上のカサのところと同じように料理して食べられます。
どこまで食べられるか、か……いい質問だ!
マイタケの場合、この写真の部分なら全部食べられるぞ!
だが気になるようなら、点線の部分くらいは切り取ってもいいかもなちなみにマイタケは包丁で丁寧に切らず、手で裂くのがオススメだぞ! https://t.co/aMSjZlFgLb pic.twitter.com/HKC7YpWfJX
— 無駄にキノコに詳しいヤムチャ (@FungusYamcha) August 25, 2020
「まいたけの天ぷら」は、すごくおいしいまいたけ料理ですが、天ぷらの場合、この白いところのほうがおいしかったりします(^^)。
まいたけは洗う必要あり?
まいたけは洗って使ったほうがいいのでしょうか。
まいたけは、洗わなくてOKです。
露地栽培のものを買った場合は、多少のゴミ等の付着をチェックしたほうがいいかもしれません(「箱まいたけ」など)。
しかし、人工栽培もので、きれいにパックされているものは、ほとんど洗う必要がありません。
人工栽培の施設は、衛生管理がしっかりしており、清潔な状態で育成している、ということもあるからです。
まいたけを調理したら、汁が黒くなった!どうすればいい?
キノコを調理した場合、まず汁などに色が出ることはあまりないですよね。
でも、まいたけの場合は、鍋に入れたりすると、汁が黒くなり、びっくりすることがあります。
しかし、これは 食べても大丈夫です。
まいたけの色素が水溶性のため、溶けだしてしまうのです。
まいたけは、体にいい栄養素が多いことでも有名です。
それらの栄養素も水溶性のものが多く、マイタケの色素とともにしみ出しています。
マイタケのもつ旨みも同時にしみ出しています。
なので、多少の黒さは気にしないで、マイタケの旨みと栄養をたっぷり感じていただければと思います(^^)。
さいごに
今回は「まいたけ」についてお伝えしました。
マイタケは、天ぷらやみそ汁、鍋物、炒め物、卵とじ、パスタなど、様々な料理にピッタリの、万能な、出番の多いキノコだと思います。
特に、天ぷらは絶品です。露地モノの、香りの強いもので作るとますますおいしいですよね。
秋田の伝統料理「きりたんぽ鍋」にはかかせないキノコとなっています。
「まいたけ」は、独特の風味・味がおいしいキノコです。
もし食べたことがない!という方がいれば、ぜひ1度は食べてみてほしいな、と思います(^^)/。
★関連記事:ぶなしめじの「賞味期限」は?どうやって食べるのがおいしいの?
コメント