中村屋のレトルトのクリームシチューがクリーミーでおいしい!
レトルトカレーよりも、圧倒的にレトルトシチューの数は少なく、ファンとしては寂しい限りです。
バリエーションは、カレーと比べると限界があるのは分かりますが、もっとあってもいいのにな、と思います。
今回は、中村屋のクリームシチューのレトルト「濃厚クリームシチューごろごろ野菜のこだわり仕立て」についてお伝えします。
レトルトカレーよりも、圧倒的にレトルトシチューの数は少なく、ファンとしては寂しい限りです。
バリエーションは、カレーと比べると限界があるのは分かりますが、もっとあってもいいのにな、と思います。
今回は、中村屋のクリームシチューのレトルト「濃厚クリームシチューごろごろ野菜のこだわり仕立て」についてお伝えします。
レトルトのクリームシチューは、カレーに比べて、本当に種類が少ないです( ;∀;)。
私以外の家族がクリームシチューを好きではないので、クリームシチューを作ることができません(;^ω^)。
それでもクリームシチューが好きな私は、レトルトや粉末タイプの即席クリームシチューを愛用しています。
★関連:もっと手軽においしいクリームシチューが食べたい!おすすめレトルトシチュー&お湯を注ぐだけの簡単なシチュー!
今回は、生協の「コープデリ」で、「たいめいけん」のレトルトクリームシチューを見つけましたのでご紹介します!
粉末のコーンスープをよく使うのですが、たまにはレトルトのコーンスープが飲みたい、と思う時があります。
粉末のコーンスープよりは価格が高くなってしまいますが、やはり、スープのきめ細かさや味わいは、レトルトのほうがおいしいと思います。
今回は、「生活クラブ生協」で扱っている、「北海道産とうもろこしのスープ」についてお伝えします。
「アラビアータ」という、辛いパスタのメニューがあります。
(画像はWikipediaより)
唐辛子とトマトを使った、辛めのパスタです。
ペンネでもよく作られるので「ペンネアラビアータ」で知っている人も多いでしょう。
今回は「生活クラブ」生協で扱っている「アラビアータ」のソースについてお伝えします!
広島県は海の「カキ」の名産地です。
広島の食品会社である「レインボー」の「広島名産かきグラタン」はすごくおいしいです!
オーブントースターと耐熱皿があれば、アツアツのおいしいグラタンが食べられてしまいます!
今回は「広島名産かきグラタン」についてお伝えします!
おいしいミートソースを家で食べたいですよね。
でも、自分で作るには玉ねぎをみじん切りしたり、ひき肉を炒めたり…。
ソースだって、デミグラスソースやら、トマトソースやら、必要ですよね。
作るのが楽しければいいですけど、とりあえず食べたい!という時には、簡単な部類に入る「ミートソース作り」もおっくうに感じることもあります。
レトルトのミートソースも、ミートソースなら何でもいい、というわけにもいかないです。
お肉がほとんど入ってなかったり、なんとなくおいしくなかったりで、そんなのに当たると「苦行」のように、せっかくのパスタを食べることになります。
今回は、お肉を足したり、何か調味料を足したりしなくても、簡単においしく食べられるミートソース、「あたためてかけるだけミートソース」をご紹介します!
おいしいレトルトカレーはたくさんありますが、おいしい「ハヤシライス」のレトルトはなかなか無いと思います。
そんな中、エスビー食品の人気レトルトシリーズ『噂の名店』から、浅草の老舗洋食店「グリル・グランド」の味を再現したレトルトハヤシが出ています。
今回は、グリル・グランドのレトルトハヤシ、「浅草ハヤシビーフ」をご紹介します!
我が家のカレーの具は、お肉と玉ねぎのみです。
(たまに、ニンジンを入れます。)
(じゃがいもは溶けておいしくなくなるので、いれません。)
肉と玉ねぎしか使わないから、玉ねぎだけは刻んできました。
しかし、「カレーパートナー炒め玉ねぎ(具材)」というのをスーパーで見かけ、玉ねぎすら切らないで、これを使って作ってみよう、と思い立ちました。
さて、どうだったでしょうか?
今回は、ハウス「カレーパートナー炒め玉ねぎ(具材)」をご紹介します!
「ポークビーンズ」という料理を知っていますか?
学校給食にも出たりするそうですね!(私は知りませんでした(;^_^A)
ごはんにもパンにも合う、おいしい料理です。
私は、豆はあまり好きではありませんが、ポークビーンズだとついつい食べてしまいます。
それだけ、レシピそのものが「おいしくできる」ものなのでしょうね。
今回は、食べたい時に食べられて便利な、ポークビーンズのおいしいレトルト食品をご紹介します!
「ミネストローネ」はカンタンなレシピですので、手作りされる方も多いと思います。
でも、レトルトですと、いつでも食べられるので便利ですよね。
急病だったり、忙しい時。また、遠方に住む家族へ送るのも喜ばれます。
今回は、とてもおいしくて評判のレトルト食品、「コーミ」のミネストローネをご紹介します!