【魚】ロウニンアジはおいしい魚です!主な産地や旬は?(ガーラ/GT)
(2021年11月11日更新)
今回は「ロウニンアジ」についてお伝えします。
「GT(ジーティー)」とも呼ばれる迫力のある魚です。
アジの仲間ですが、1mをゆうに超すものもいる、かなり大きい魚です。
そして名前にもインパクトがあります。
釣りでは人気の魚です。
アジの仲間だけあり、おいしい魚ですので、ぜひ食べてみてください(^^)/。
(2021年11月11日更新)
今回は「ロウニンアジ」についてお伝えします。
「GT(ジーティー)」とも呼ばれる迫力のある魚です。
アジの仲間ですが、1mをゆうに超すものもいる、かなり大きい魚です。
そして名前にもインパクトがあります。
釣りでは人気の魚です。
アジの仲間だけあり、おいしい魚ですので、ぜひ食べてみてください(^^)/。
(2021年1月3日・2022年6月14日更新)
今回は「マツカワガレイ」(松川カレイ)についてお伝えします。
かなりおいしいカレイで、刺し身で食べるのがおすすめの魚です。
加熱調理よりも刺し身がおいしい、という珍しいカレイです。
名前を覚えておいて、チャンスがあればぜひ食べていただきたいお魚です。
(2021年5月31日更新)
日本国内で食べられているイカにも様々な種類があります。
イカは、大きさに関してはほんとうに様々で、小さくてかわいらしいものから、海では出くわしたくないなと思うくらいの巨体まで、多種に渡っています。
今回は「イカの王様」とも呼ばれる「アオリイカ」についてお伝えします。
マトウダイは、魚を見てから名前を聞くと「なるほど!」と思えるユニークな魚です。
きれいな白身でおいしいんですよ。
今回は「マトウダイ」についてお伝えします。
(2021年8月6日更新)
今回は「ヨコスジフエダイ」についてお伝えします。
ピンクをベースにした、横に1本筋が入っている、特徴のある模様のお魚です。
クセがあまりなく、白身なので、刺身でも焼き物でもおいしいです。
あまり出回りませんが、出会ったら1度は食べてみるのがおすすめです(^^)/。
メヒカリと呼ばれる魚がいます。
正式な和名は「アオメエソ/マルアオメエソ」です。
小さいけれど味がよくて身もやわらかでおいしい魚なんですよ。
今回はメヒカリ(アオメエソ/マルアオメエソ)についてお伝えします。
(2021年2月15日更新)
カワハギ類は、身も肝もどちらもおいしい魚です。
魚好きの中で、カワハギのファンはけっこう多いです。
今回は、このカワハギ類の一種「ウマヅラハギ」についてお伝えします。
メイチダイ、という魚がいます。
一般のスーパーやお店にはなかなか出回らない、珍しい魚です。
今回は「メイチダイ」についてお伝えします。
(2021年7月13日更新)
今回は「マツダイ」(松鯛)についてお伝えします。
見た目はゴツいです。
「古代魚」をほうふつとさせます。
しかし名前に「鯛」とつくだけあり、さばくと非常にきれいな身です。
そしてとても美味しいんですよ。
見かけたらぜひ食べてみていただきたい魚です(^^)/。
(2021年3月23日・7月21日更新)
今回は「アカサバ」についてお伝えします。
「ハチビキ(葉血引)」が正式な和名ですが、関東では「アカサバ」と呼ばれています。
見た目が、青魚の「サバ(鯖)」に似ているからだと思われます。
初めて見るとびっくりするくらい身が赤いので、関東では昔から人気がありませんでした。
でも食べてみるととてもおいしい魚ですよ(^^)/。