ガラムマサラとは何?カレー粉とどうちがうの?使い方は?

目次

ガラムマサラって何?カレー粉とどう違うのか?活用法は?

ガラムマサラ。

聞いたことがあると思います。

カレーやインド料理に関するものだということは分かります。

しかし、いったい何なのか。

何に使うのか。

なぜ「カレースパイス」と言わないで「ガラムマサラ」なのか。

どうやって使うのがいちばんいいのか。

使い切るにはどうすればいいのか。

 

様々な疑問がわきます。

今回は、スーパーでも、ネット上のレシピでもよく見かけるようになった、「ガラムマサラ」について、ご紹介します。

<スポンサーリンク>

ガラムマサラとは?

「ガラムマサラ」という言葉は、ヒンディー語です。

ヒンディー語は、インド中部や北部で使われている言語です。

 

ガラムは「熱い」マサラは「混ぜ合わせた香辛料」という意味です。

「熱い」というのは、調合したときに加熱しているからだそうで、「辛い」という意味ではないそうです。

 

 

インドでは、スパイスは家庭で独自に調合します。厳密なレシピや調合割合、といったものはありません。きっと、慣れで、長年の感覚でやっているのでしょうね。同じ人が作っても、日によって違ったりします。

基本は、ナツメグ、シナモン、クローブの3つです。これにカルダモン、コショウ、クミン、ベイリーフなどを加えて調合します。

ここで、辛味を加えたければチリペッパーを入れるそうです。

ということは、ガラムマサラは、辛いとは限らないのです

 

「カレー粉」について。

「カレー粉」というものは、そもそもカレーの本場インドにはありませんでした

発祥は、イギリスなのです。

18世紀後半に、インドに滞在していたイギリス人が本国に帰国する際、米やスパイスを持ち帰りました。

イギリスでも作れるようにスパイスを調合し、広まったのが、現在でいういわゆる「カレー粉」のルーツです。

なので、イギリスには今も食べられている、イギリス独特の「カレー料理」があるのです(「ケジャリー」「マルガトーニ」などがそうです)。日本のカレーの元祖も、明治時代にイギリスから渡ってきたものです。

 

インドは、料理に使うものは自分たちで調合します。だから逆に「カレー粉」なるものはあまり使いません。

そして、ガラムマサラには、ターメリックを入れません。

これが、いわゆるカレー粉と違うところです。

 

<スポンサーリンク>

ガラムマサラとカレー粉の決定的な違い!

ガラムマサラは調合して、加熱してあります。煎ってあるのです。

カレー粉はターメリックが入っています

ガラムマサラには入っていません。

 

ターメリックが入ったカレー粉は、加熱して使うものです。

なので、ガラムマサラは料理の出来上がりに振りかけることができますが、カレー粉はふりかけることができません。

ここが、カレー粉とガラムマサラの大きな違いでしょう。

 

ガラムマサラは後付けできる調味料!カレー粉は加熱が必要な調味料!

ターメリックの入ったカレー粉を使うなら、 煮るなり、炒めるなり、加熱をしないといけません。

なので、カレーの出来上がり後、食卓に出し、カレー粉を振りかけて食べる、ということはできません

これは、どなたにでもイメージできるのではないでしょうか。

 

ガラムマサラなら、食卓にカレーを出しても、辛味やスパイシーさが足りない…と思った時は、振りかけることができるのです!

ここが、カレー粉とガラムマサラを分けるポイントではないかと思います。

 

カレー粉とガラムマサラの違いのまとめ!

・カレー粉:カレーを象徴する、あの黄色の「ターメリック」が入っている。辛い。いわゆる、カレーの味、香り。

・ガラムマサラ: ターメリックは入っていない。様々なスパイスを調合し、煎ってある。料理の仕上げにかけるもの。辛いとは限らない。

以上、まとめてみました。

 

スパイス類も日本にだいぶ浸透し、どんなスーパーでもガラムマサラを見かけると思います。

ガラムマサラは、各メーカーで作っています。調合比率は決まっていないので、ナツメグ、シナモン、クローブの3つの基本スパイスは入っているでしょうが、他はメーカーによってかなり違うようです。

(※注…ハウス食品の系列のブランド「ギャバン」のガラムマサラには、なんと、ターメリックが入っています。S&Bのガラムマサラには、赤トウガラシが入っており、なかなか辛いです。)

<スポンサーリンク>

さいごに

(写真引用元:S&B「いつものカレーにクミン&ガラムマサラ!」のページ。クミンを最初に炒める、おいしそうなカレーレシピのページです。

今回は、よく耳にするけれど、よく分からない、「ガラムマサラ」について、お伝えしました。

ガラムマサラには、ターメリックが入っていない、というのが一番のポイントかもしれません。(入っている「ガラムマサラ」もあります。)

なので、ガラムマサラだけ使っても、「カレー、かな?」みたいな仕上がりになってしまいます。

しかし、カレーライスに何か一味欲しい時、振りかけるとがぜんおいしくなります。

また、普段のお料理に、ちょっと目先を変えたい時に、かけて食べると非常においしくなります。

気軽に使ってみると、けっこう「万能」であることがわかります。

(特に野菜炒め、サラダ、肉の下味などにおすすめです。)

ガラムマサラは香りが飛ぶのが早いので、できるだけ早く使ってしまってくださいね。

 

★関連記事:気軽においしくカレーを作ってしまいましょう!おすすめのカレー粉「ジャワカレー」

★関連記事:おいしいレトルトのバターチキンカレーその1その2

★関連記事:カレーに合うと思います!コアなファンが多い「ジャワティー」

★関連記事:七味唐辛子の使い方の感覚でガラムマサラも使っていいと思います。七味唐辛子もガラムマサラと言えるような気がします。

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

error: Content is protected !!