目次
ビネガーが使いやすくなった!ドレッシングに飽きた人にもおすすめの「ミツカン」のビネガー!
(2020年2月16日更新)
ビネガーって何?という方から、ビネガーを知ってるけど、買おうとまでは思ってない方、家にあるけど、いまいち使い切れてない方…。
そんな方にピッタリのビネガーが、ものすごく使いやすい形で、ミツカンから新登場しました!
どのような商品なのか?お伝えしていきたいと思います!
「ビネガー」って、もっと気楽に使っていいんだと教えてくれる、ミツカンの「アップルビネガー&レモン」!
●ビネガー、とは?
ビネガー
の辞書的意味を確認します。
ビネガーとは、「西洋酢」「洋酢」とも言います。
この言葉からわかるように、もともと日本にはない、西洋から来た酢、になります。
西洋のお酢=ビネガーです。
ビネガーは、ワインから作るワインビネガー、リンゴ酒(「シードル」で分かるかも)から作るアップルビネガーなどがあります。
(ちなみに、日本のお酢は、米をお酒にしてから、また発酵させて作ります。工程に、「酢酸菌」という菌が必要になります。)
●ミツカンの「アップルビネガー&レモン」とは?要するに「ドレッシング」なの?
今回のミツカンの商品は、このシードルからできたアップルビネガーを使用したものです。
(他に姉妹品として、「白ワインビネガー&ハーブ」があります。)
開封してしまってますが、こんな外観です。
下に小さく、「調味酢」と書いてあります。
売り場も、消費者に分かりやすいためになのか、ドレッシングコーナーにありました。
しかし、これは厳密には、ドレッシングではないと思います。
●「ドレッシング」には表示の定義がある!
「ドレッシング」には、きちんと定義が決まっているのです。
ざっくり言うと、「食用の油脂を使ってたら、ドレッシングと表示していいよ」というのがあるのです。
なので「ノンオイルドレッシング」をよく見たら、「ドレッシングタイプ調味料」とかいう、表示になっているはずです。
●ミツカンの「アップルビネガー&レモン」はあくまでも、ビネガーを主体とした調味料!
「アップルビネガー&レモン」は、「ノンオイル」ですらありません。
というか、メーカーが、わざわざ「ノンオイル」とうたったりしていません。
なぜなら、メーカーも、これを「ドレッシング」と言ってないからです!
あくまでもビネガー調味料なのです。
ここが、食品の面白いところだなーと思います(^^)。
結局は、オイルや好きな調味料、ハーブなどを足して、野菜にかけたりすることになりますが…。
消費者にとっては、結局、野菜にかけるのだから、似たようなものになりますね。
ボトルの形状からして、ドレッシング的な使い方を、メーカーも狙ってるし、CMもそんな感じで作られていました。
でも、ドレッシングではないんですね。
まず、ここが面白いと思いました。
結局、「アップルビネガー&レモン」は、「調味酢」というジャンル。
(調味酢の仲間は、「すし酢」や「合わせ酢」など。)
ということになります。
だから、キャッチコピーやCMでも「オイルを足して」、などと強調しているのですね。
家に、オリーブオイルがあれば、オイルをかけて、このアップルビネガー&レモンをかければ、もうおいしいサラダになります。
実際に食べてみましたが、非常においしいです。
塩分は控えめな気がします(入っていないのかも?)
だから、私は物足りなくて、食塩を足しました(^^)。
塩分も、油分も、自分で調整できるのです!
これは、便利だと思います!
また、唐揚げやチキンのソテーにも合うので、ソースに飽きてたり、さっぱりと食べたい場合は、ポン酢とはまた違った味わいになり、おいしいと思います。
家にビネガーが残ってたら、おんなじように使ってみよう!
ビネガーって、家にいちばん残りやすい調味料の1つではないでしょうか。
このミツカンの商品は、ビネガーの敷居を、かなり低くしてくれたと思います。
家にもしビネガーが残ってる場合。
同じように使ってみましょう!(^^♪
海外のだから、お酢じゃないからって気負うことはなかったんだ、とわかります。
使い道が増えれば言うことないですよね。
さいごに
今回は、ミツカンの新商品「アップルビネガー&レモン」という、「調味酢」についてお伝えしました。
「ビネガースタイル」というブランド名(?)のようです。
姉妹品の「白ワインビネガー」といい、あっさりとした雰囲気ですね。
ここで、バルサミコ酢の姉妹品なんかあったら、楽しいなーと思います。
お酢というのは体にいいイメージがあります。
ドレッシングに入ると、他の材料のほうが際立ってたりして、無くてはならないはずのものなのに、お酢はかなり脇役感があります。
この商品は、逆に、「ビネガー」というお酢が主役になっています。
唐揚げなど、油っこい料理にも使って、さっぱりヘルシーに食べられるからきっと便利ですよ。
★関連:おいしい生ハムが食べたい!手軽に買えておいしい生ハムはファミリーマートにあった!
★関連:おいしいドレッシングで野菜をたくさん食べたい!徳島の「フォロ」のドレッシング!
コメント