2020年 2月 の投稿一覧

【魚】「ニセタカサゴ」とはどんな魚?旬はいつ?主な産地は?(タカサゴ/グルクン)

【魚】「ニセタカサゴ」とはどんな魚?旬はいつ?主な産地は?(タカサゴ/グルクン)

(2021年7月11日更新)

沖縄でよく食べられている「グルクン」という魚がいます。

これが、「タカサゴ」とも呼ばれている魚です。

 

私は、東京に住んでいるのですが、魚屋で「タカサゴ」と名のついた魚があったので買ってみました。

 

しかし調べると、厳密には「タカサゴ」ではなく、「ニセタカサゴ」のようでした。

今回は「ニセタカサゴ」についてお伝えします。

続きを読む

【春の野菜】うるいの旬はいつ?おいしい食べ方は?

【春の野菜】うるいの旬はいつ?おいしい食べ方は?

お正月を過ぎて、半月以上経つと、春先の野菜が出回り始めます。

「うるい」という、白くて長い野菜も、だんだん見かけるようになります。

やわらかくて、淡白な、おいしい野菜なんですよ(^^)/。

今回は、「うるい」という野菜についてお伝えします!

続きを読む

【プリングルズ】期間限定!「コンソメ&オニオン」がおいしい!!

【プリングルズ】期間限定!「コンソメ&オニオン」がおいしい!!

プリングルズの期間限定ものをまた見つけました(2020年1月)。

その名も「コンソメ&オニオン」です。

ポテトチップスのコンソメ味は、もう色んなメーカーでおなじみですよね。

そういえば、「プリングルズ」にはコンソメはふだんなかったなあ、と思い、買ってみました!

続きを読む

「パンにおいしいよつ葉バター」!コクがあってやさしい味!!

「パンにおいしいよつ葉バター」!コクがあってやさしい味!!

(2020年4月17日更新)

パンにマーガリンもおいしいのですが、たまにはちょっとぜいたくして、バターを塗るのもおいしいです。

「トランス脂肪酸」が気になるので、バターを使う、という人もいますよね。

せっかくなら、おいしいバターでパンを食べたいですし、毎朝のことならば、使いやすいものがありがたいですよね。

今回は、スーパーで「パンにおいしいよつ葉バター」というパン向けに作られたバターを見つけましたのでこれについてお伝えします!

続きを読む

【チョコ菓子】ロッテの「ガーナ特濃ガトーショコラ」濃厚で独特の食感のお菓子!

【チョコ菓子】ロッテの「ガーナ特濃ガトーショコラ」濃厚で独特の食感のお菓子!

ロッテや明治の板チョコは甘くて、きめが細かくておいしいですよね!

赤いパッケージの板チョコ「ガーナ」から、濃くておいしい「特濃ガトーショコラ」というお菓子が出ました。

どんなお菓子なんでしょうか。

続きを読む

【期間限定】明治アポロヨーグルトがおいしい!いちご味のヨーグルトとチョコレートソース!

【期間限定】明治アポロヨーグルトがおいしい!いちご味のヨーグルトとチョコレートソース!

2019年8月に、明治の「アポロ」は、発売50周年を迎えています。

これを記念して、星型のアポロ「ラッキースター」が普通のアポロに紛れ込んでいたりパチパチとはじける不思議なアポロ「宙(そら)アポロ」が発売されたりしていました。

今回は、なんと、ヨーグルトになったそうです…。

全く想像がつきません(;^ω^)。

てっきり、ヨーグルト味の「アポロ」が出たんだと思っていました。

そうではなく、「アポロ」を再現したヨーグルトだそうです。

どんなヨーグルトなのか、非常に気になったので、買って食べてみました!

続きを読む

【生活クラブ】冷凍食品の「キーマカレー」がおいしい!!(エム・シーシー食品)

【生活クラブ】冷凍食品の「キーマカレー」がおいしい!!(エム・シーシー食品)

ひき肉や、細かく切った野菜がメインの、汁気の少ない「キーマカレー」はおいしいですよね。

昔は「ドライカレー」などとも呼んでいたような気がします。

レトルト食品や冷凍食品の「キーマカレー」も世の中にだいぶ増えました。

今回は「生活クラブ生協」で買える、エム・シーシー食品冷凍「キーマカレー」についてお伝えします。

続きを読む

【フリーズドライ】アマノフーズ「いつものおみそ汁あさり」が便利でおいしい!

【フリーズドライ】アマノフーズ「いつものおみそ汁あさり」が便利でおいしい!

あさりのお味噌汁は、作るとしたら、まずあさりの砂抜きから始まりますよね。

すでに砂抜きしてあるあさりならいいですが、少なくとも1回は流水で洗わないといけないし、ちょっと手間に感じてしまいます。

しかも、貝という生ものなので、よく砂抜きして冷凍庫にストックしてある、という人でもなければ、いつでも食べたい時に食べられる、という料理でもありません。

「あさりのみそ汁」というのは、難しい料理ではありませんが、意外と、すぐに、パッと、例えば夜中に食べる、早朝に食べる、しかも1人前だけ、なんていうことはできない料理でもあります。

いつでも思いついた時や、お弁当を勤め先で食べる、などと言う時に、あさりのみそ汁を食べることを可能にしたのが、フリーズドライという技術です。

今回は、フリーズドライのあさりのみそ汁、アマノフーズ「いつものおみそ汁あさり」についてお伝えします。

続きを読む

【イトーヨーカドー】冷凍食品「ガパオライス」がかなりおいしい!おすすめ!(EASE UP)

【イトーヨーカドー】冷凍食品「ガパオライス」がかなりおいしい!おすすめ!(EASE UP)

ワンプレートで完結する、丼ものとか、パスタの冷凍食品がだいぶ増えました。

夜食を食べる家族がいるウチには、重宝します。

そして、エスニックメニューなんかがあると、私はとても嬉しくなります(^^)。

今回は、イトーヨーカドーのPB(プライベートブランド)である「EASE UP」(イーズ・アップ)の「ガパオライス」についてお伝えします!

続きを読む

error: Content is protected !!