【セブンプレミアム】「塩バターの味わい・あんバターブレッド」がおいしい!
コメダ珈琲店は東京都にも進出してきて久しいです。
多摩地区でもあちこちで見かけます。
モーニングを頼むとき、3種類ほどの選択肢のうち、あんこ付きのトーストが選べます。
それをほうふつとさせる食パンが、セブンプレミアムにあります。
今回は、セブンプレミアム「塩バターの味わい・あんバターブレッド」についてお伝えします!
コメダ珈琲店は東京都にも進出してきて久しいです。
多摩地区でもあちこちで見かけます。
モーニングを頼むとき、3種類ほどの選択肢のうち、あんこ付きのトーストが選べます。
それをほうふつとさせる食パンが、セブンプレミアムにあります。
今回は、セブンプレミアム「塩バターの味わい・あんバターブレッド」についてお伝えします!
大きな粒の、黒いタピオカが大流行してますが、タピオカが日本に上陸したころは、あんなに大きくなかったよなあ…と思います。
もっともっと小さい粒でした。
タイ料理屋さんのランチ定食とかで、ガラスの小鉢にココナッツミルクと一緒に入っていたのを、なつかしく思い出します。
そんな、小さなタピオカ入りココナッツミルクを、コンビニで見つけましたので買ってみました!
今回は「安曇野食品工房EMIAL」のタピオカ入りココナッツミルクについてお伝えします!
シャトレーゼにもレーズンサンドがあります。
「シャトー・レザン」という商品名です。
2種のレーズンを使っている、めずらしいレーズンサンドです。
今回はシャトレーゼのレーズンサンド「シャトー・レザン」についてお伝えします。
インド風の男性がサバを持っている、インパクトの強いデザインの「サバカレー」の缶詰があります。
見たことがある方も多いのではないでしょうか。
サバとカレーの組み合わせには、私にはちょっと抵抗感があったのですが、このデザインに惹かれ、買ってしまい、しばらく置いていました。
他のサバカレー商品を食べて、サバとカレーの相性がいいことを知りました。
そして、この信田缶詰のサバカレーも食べてみようと思ったのです。
今回は信田缶詰の「サバカレー」缶についてお伝えします。
(2020年2月18日更新)
インスタントやフリーズドライのお味噌汁はだいぶ種類が多くなりました。
しかし、意外と、「お吸い物」系は少ないのではないでしょうか。
2018年6月より、永谷園から「はま吸い」という、粉末のお吸い物が発売されました。
これが、気軽においしくお吸い物が食べられるので、便利です。
今回は永谷園の「はま吸い」についてお伝えします。