【高砂食品】「十和田バラ焼きうどん」がおいしい!タレがかなりうまい!(青森)

目次

【高砂食品】「十和田バラ焼きうどん」がおいしい!タレがかなりうまい!(青森)

東北の料理はあまり知りません。

近所のスーパーで「十和田バラ焼きうどん」を見た時も、はじめはどういうものなのか、味も全く想像がつきませんでした。

しかし、かなりおいしそうに見え、気になりましたので買って食べてみました。

これが非常においしかったのです(^^)/。

今回は高砂食品の「十和田バラ焼きうどん」についてお伝えします。

B級グルメのグランプリも取ったことがある、青森県のご当地グルメ!「十和田バラ焼きうどん」!

イトーヨーカドーで購入しました。

チルドの生麺類の棚も、入れ替わりが激しいようで、しばらくすると売り切れて、姿を消していました。

期間限定の販売だったようです。

 

赤い色と、「十和田バラ焼きうどん」の文字、調理例の写真がどれもいい感じで、おいしそうに見えます。

十和田バラ焼きうどんは、「B-1グランプリ」を受賞している料理です。

 

青森りんご、青森にんにくを使用、という記述も、ご当地感が溢れていて、さらに興味をそそられます。

何よりも、おいしそうに上手に撮影しているこの写真に惹かれてしまいます。

 

2人前入りです。

中身は、めんと、タレだけなので、具材は準備が必要です。

 

 

準備するものは、玉ねぎと、牛か豚のバラ肉(薄切り)です。

しかし、パッケージの「調理例」の写真には、ピーマンがありました。

この料理に、とてもピーマンは合いそうに見えましたので、ピーマンも使うことにしました。

「たれ」の原材料には、「にんにく」と「りんご果汁」の文字が見えます。

 

裏面には、「十和田バラ焼きうどん」について書かれています。

もともと「十和田バラ焼き」という料理があり、その締めにうどんを入れて食べたのが始まりだそうです。

 

十和田バラ焼きは、昭和30年頃に作られはじめました。

当時手に入れやすかった材料で作った、庶民の味です。

「大陸伝来」の調理法、という記載がありますが、もう少し具体的な情報がほしいところです。

(ジンギスカン、か、プルコギ、とかに近いものを感じます。ちがうかもしれませんが(^_^;)。)

 

タレが甘辛くて独特!かなりおいしくてまた食べたくなる味!

 

今回は、お肉は豚こまを使いました。

玉ねぎはくし切り、ピーマンは縦に細切りにしました。

適当に、気楽にザクザクと切っております。

 

野菜と肉を炒めます。

玉ねぎから先に炒め、柔らかくしておくといいでしょう。)

そこへめんを投入。

次にタレも入れます。

 

タレには汁気があるので、焼そばのように、水を入れる必要はありません。

よく混ぜていると、具材とめんにタレがからみ、なじんできます。

タレの汁気がほどよくなくなるまで炒めながら、混ぜていきます。

 

出来上がりは、かなりいい匂いがしていて、おいしそうです。

 

めんは太めで、もっちりとしています。

きっと、この料理のために開発され、作られたものなのでしょう。

普通の焼きうどんとは、ちょっと違います。

 

タレが、甘辛くて独特です。

りんごのフルーティな味と、にんにくがしっかりと効いている、甘辛いタレはクセになりそうです。

すごくおいしいです。

私は西日本出身の者ですが、この東北の料理は、かなりおいしいと思いました!

また食べたいと思います(^^)/。

 

さいごに

今回は、青森のご当地グルメ高砂食品の「十和田バラ焼きうどん」についてお伝えしました。

甘辛い独特なタレと、もっちりとしてのどごしのいい独自のめんがクセになる、かなりおいしい焼きうどんです。

 

通販でよく売られていますが、私の場合のように、スーパーで時々買えることがあります。

もし見かけたらぜひ買って食べてみてください!

★関連:【永谷園】遠藤関の笑顔もさわやか!「煮込みラーメン」しょうゆ味!

★関連:【まつやとコラボ】永谷園・煮込みラーメンの「とり野菜みそ味」がおいしい!!

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!