【海藻】生の青のりの旬はいつ?おいしい食べ方は?香り高い貴重な海藻!!

目次

【海藻】生の青のりの旬はいつ?おいしい食べ方は?香り高い貴重な海藻!!

(2021年4月27日更新)

生の青のりがお店にならびはじめると、春が始まったと思います。

そして、青のりはここ数年、ますます貴重なものとなっています。

 

生の青のりは乾燥ものとは違う、ものすごく風味の良い、おいしい海藻なのでかなりおすすめですよ。

今回は生の青のりについてお伝えします。

生の青のりの主な産地はどこ?旬はいつ?

上は、静岡県浜名湖産の青のりです。

 

浜名湖産の生の青のりは、出回るのは「春先」です。

だいたい3月から5月くらいまで手に入るようです。

 

旬も、この時期と言っていいと思います。

高知県四万十川でも青のりが生産されていますが、時期は少し違い、12月から3月です。)

 

 

青のりと「あおさ」は違う海藻です!

上の写真は、青のりです。

 

「青のり」と「あおさ」は違う海藻だそうです。

一見似ていますが、青のりのほうが香りが高く品質も良いとされています。

青のりだと、価格がグンと上がります。

 

 

生の青のりのおいしい食べ方は?

 

生の青のりは砂が混ざっている可能性があります。

流水で洗う必要があります。

 

洗う時、ザルにそのまま揚げるとのりが流れてしまうので、ザルにふきんやガーゼ、リードペーパーなどを敷いて、そこにのりを流すようにするといいと思います。

 

目がかなり細かいザルならば、ペーパーが無くても大丈夫です。

 

浜名湖の生の青のりのパックには、150gほど入っています。

生の場合は、入荷から2~3日で使い切ったほうがいいです。

(販売店では、賞味期限は2~3日で表示しているはずです。)

 

味や香りが濃厚なので、満足度はけっこう高い食材です。

なので、使い切れない場合もあるでしょう。

 

  

 

そういうときは、洗って水分をしっかりふきんなどで取ってから、ジップロックなどのビニールに入れて薄くし、冷凍保存します。

 

created by Rinker
尚美堂
¥1,760 (2024/04/19 08:01:40時点 Amazon調べ-詳細)
ジップロック フリーザーバッグ M(45枚)【イチオシ】【rank】【Ziploc(ジップロック)】

 

青のりは冷凍しても劣化しにくいそうですよ。

 

おいしい食べ方は、やはり味噌汁や吸い物です。

 

 

味噌汁をまず作り、アツアツの中に青のりを入れて出来上がりです。

香りが大事なので、あまり加熱しないほうがいいです。

 

即席の味噌汁に、洗った生青のりを入れても気軽に使えて便利です。

(上の写真は永谷園の「あさげ」に入れてます。)

 

アツアツの味噌汁が適度に冷めて食べやすくなります。

 

薄く冷凍しておいたものは、必要分だけちぎって、味噌汁や吸い物に入れてしまってもいいですね(気になる場合はさっと流水で洗ってください)。

 

溶いた卵に入れて、卵焼きにするのもおいしいです。

味付けはお好みでいいと思いますが、だし巻きとか、白だしを使った作り方がおいしいです。

塩だけでもおいしいと思います。

 

少し難しいかもしれませんが、天ぷらも香りが良いのでおいしいです。

(衣にまぜて、ちくわの磯辺揚げにも。)

 

酢の物もいいです。

砂糖、みりん、醤油、酒を使って、佃煮も可能です。

 

  

パスタにもかなりおすすめです。

 

カンタンなのは、ペペロンチーノを作って、最後に青のりを混ぜ込む方法です。

アサリを使ったボンゴレの仕上げに入れて、さっと混ぜても、磯の香りが強いパスタに仕上がります。

 

ネットを検索すると、生の青のりに関してはかなりたくさんのレシピが出ています。

 

さいごに

今回は生の青のりについてお伝えしました。

春先にこの生の青のりが出回るのを心待ちにする人も多いです。

磯の香りがたまらない、いい海藻だと思います。

 

乾燥の青のりもお好み焼きやたこ焼きなど、様々な料理に使えて便利ですよね。

生の青のりは1年のうちでも時期が限られる貴重な食材です。もし機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!