2021年 3月 の投稿一覧

【かんきつ】ブラッドオレンジの旬はいつ?主な産地は?深みのある甘さがおいしい!!

【かんきつ】ブラッドオレンジの旬はいつ?主な産地は?深みのある甘さがおいしい!!

ブラッドオレンジは、名前に「ブラッド(血)」が付いているので、はじめはドキッとしました。

実際にそのかんきつを見ますと、たしかにそうだ、と思えるくらい、色が赤黒いです。

 

その色の濃さとおなじくらい、味も濃厚で深みがあり、おいしいです。

今回は「ブラッドオレンジ」についてお伝えします。

続きを読む

【イカ】ムラサキイカ(アカイカ)はどんなイカ?おいしい食べ方は?

【イカ】ムラサキイカ(アカイカ)はどんなイカ?おいしい食べ方は?

(2021年4月16日更新)

イカフライや天ぷら、炒めものなどのお惣菜によく使われているイカがあります。

丸体で売られていることはほとんどない、大きなイカです。

あまりにも大きいので、一般家庭ではほぼ利用しきれないです(^o^;)。

 

厚めで、柔らかく、食べごたえがあり、おかずにはもってこいのイカですよ。

今回は「ムラサキイカ(アカイカ)」についてお伝えします。

続きを読む

【魚】キス(シロギス)の旬はいつ?おいしい食べ方は?(鱚)

【魚】キス(シロギス)の旬はいつ?おいしい食べ方は?(鱚)

(2021年7月16日更新)

キス(鱚)という魚は、天ぷらなどでおなじみだと思います。

 

キスは、昔は「キスゴ」と「ゴ」を語尾につけて呼ばれていましたが、現在はシンプルに「キス」です。

「キス」といきなり言っても魚のことと思わないかもしれないから、私は「魚のキス」とか会話で言ったりします(^o^;)。

 

今回は、魚の「キス(鱚)」についてお伝えします。

続きを読む

【野菜】なばな(菜花)の旬はいつ?春の味覚のおいしい野菜!!

【野菜】なばな(菜花)の旬はいつ?春の味覚のおいしい野菜!!

(2021年3月19日更新)

春になってきますと、「なばな(菜花)」という野菜が出回ります。

俵のような形で組まれて売られていることも多いです。

束から少し黄色い花が見えていたりすると、春が来たんだなと思います。

 

季節の変わり目で体調の変化が大きい春に、とてもおいしく感じる野菜なんですよ。

今回はなばな(菜花)についてお伝えします。

続きを読む

【第3世界ショップ】「ヘーゼルナッツチョコレート」がおいしい!香ばしいナッツ!!(フェアトレード・オーガニック)

【第3世界ショップ】「ヘーゼルナッツチョコレート」がおいしい!香ばしいナッツ!!(フェアトレード・オーガニック)

第3世界ショップのチョコレートは、フェアトレードです。

そして材料はオーガニックです。

価格はどうしても高くなってしまいますが、かなりおいしいチョコレートなんですよ。

今回は第3世界ショップ「フェアトレードヘーゼルナッツチョコレート」についてお伝えします。

続きを読む

【明星・中華三昧】「広東風醤油」ラーメンがおいしい!麺のコシとスープのコク!!

【明星・中華三昧】「広東風醤油」ラーメンがおいしい!麺のコシとスープのコク!!

明星食品「中華三昧」が発売されたのは、1981年だそうです。

2021年でもう40周年になります。

 

子どもの頃、「チャルメラ」などよりちょっと贅沢なインスタントラーメンと思っていました。

たまに食べさせてもらえるのがうれしかったのを覚えています。

 

リニューアルはされていますが、もう40年も販売されつづけているのはすごいと思います。

今回は中華三昧の定番品である「広東風醤油」についてお伝えします。

続きを読む

error: Content is protected !!