【魚】マカジキ(真梶木)は刺身がおいしい魚!旬や主な産地は?

目次

【魚】マカジキ(真梶木)は刺身がおいしい魚!旬や主な産地は?

マカジキ(真梶木)という切り身やお寿司などを、お店で見かけたことがあると思います。

マカジキってどんな魚なんでしょうか。

 

刺身が非常においしい魚で、おすすめなんですよ。

今回は「マカジキ」についてお伝えします。

マカジキはどんな魚?

さすがに、マカジキは丸ごとの状態のまま、魚屋で売られていることはないでしょう。

マグロやメカジキのようにとても大きい魚で、だいたいパーツで魚屋さんには入荷すると思います。

 

個人が釣り上げるにはかなりハードなターゲットです(^_^;)。

 

スズキ系カジキ亜目マカジキ科の魚です。

全長3~4mにまでなり、体重は100キロを超えます。

かなりの大型魚です。

 

太平洋側に多く棲息しています。

 

日本ではカジキ類の中で最高級品とされます。

とてもおいしく、人気のある魚です。

 

見た目に迫力があり、美しいのでデザインのモチーフになっているのもよく見かけます。

 

「カジキマグロ」などと称されるのを聞きますが、マグロとは全く関係のない魚です。

 

昔の関東では、赤身の刺身の中でも高級品であり、マグロよりも人気でした。

今でももちろん高級魚です。

 

マカジキの主な産地や旬は?

写真は、マカジキの切り身です。

メカジキよりも明らかに赤いので、メカジキの切り身と見分けはつきやすいです。

 

マカジキの主な産地は千葉県や静岡県です。

やはり太平洋側ですね。

 

旬は秋から冬です。

年間を通じて流通しますが、2月頃が最も多いようです。

 

 

マカジキのおいしい食べ方は?

可能であれば、マカジキは刺身がおすすめです。

 

一般的には、マカジキの刺身のサクは、マグロの赤身と同じくらいの値段がついていると思います。

マグロのおいしさとはまた違った、マカジキの独自のおいしさが感じられ、たしかに高級品だとわかります。

 

身は柔らかく、少々厚めに切ったほうがおいしいと思います。

淡白ながらも、濃厚でコクがあり、しみじみと「うまいなあ」と思います。

 

マグロの赤身とは全くジャンルの違うおいしさだと思いました。

マカジキは、身そのものから、ジワジワと出てくるうま味が感じられました。

 

最近はなかなか刺身用のサクを手に入れることが難しいように感じますが、回転寿司ではけっこう見かけます。

スーパーや魚屋でサクをもし見かけたら、その時がチャンスですので買って食べてみてください(^^)/。

 

加熱でもおいしい魚です。

ただし、メカジキと違い、加熱しすぎると固くなりますので注意してください。

 

新しいものでしたら、塩コショウして、表面だけソテーするだけで大丈夫です。

牛肉のステーキや、カツオのタタキみたいなイメージです。

 

他にはフライ、ムニエル、煮付けがおいしいです。

筋の多めのところ(アラなど)は、煮付けにして、食べられるところだけ食べるのもいいと思います。

 

冷凍でも劣化しづらいので、冷凍保存もおすすめです。

食べられないぶんは冷凍しておき、フライやムニエルにするといいと思います。

油やバターを使った料理がおすすめです(^^)/。

 

 

さいごに

今回は「マカジキ(真梶木)」についてお伝えしました。

赤身の魚としては、昔から珍重されるだけあり、味のかなり良いおいしい魚です。

 

大弘水産株式会社 マカジキの燻製 少量スライスパック 冷凍
大弘水産株式会社

燻製もあるみたいですね!

 

刺身でもフライでもソテーでもおいしいです。

機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!