目次
【野菜】レタス(玉レタス)の旬や主な産地は?おいしい食べ方は?
今回はレタス(玉レタス)についてお伝えします。
丸くて大きなレタスは、シャキシャキとしておいしいですよね。
年中見かける、誰でも知っているレベルの野菜ですが、おいしい旬などはあるのでしょうか。
レタスはキク科の植物!!
レタスにはかなり多くの種類、品種があります。
今回は、上の写真のような、日本人にとってはオーソドックスとも言える「玉レタス」についてお伝えします。
レタスは、キク科アキノノゲシ属チシャ科の植物です。
キク科なのが意外です。
レタスのことを、日本では古くから「ちしゃ」と呼んでいます。
現在でも「チシャ」と言うと、レタスのことだとわかる方も多いと思います。
ちなみに、「レタス」は英語です。
日本では、全国で栽培されています。
巨大チェーン店のハンバーガーにも使われているくらいですから、レタスのことを知らない人はほとんど居ないでしょうね(^^)/。
レタスの主な産地は?旬はいつ?
レタスは全国各地で作られています。
一年中流通している、見かけない日はないくらいの、日本人の生活にはなくてはならない野菜です。
最も多く生産しているのは、長野県です。
全国の3分の1の量を作っているそうですよ。
次いで茨城県、群馬県です。
日本国内のレタスの収穫期は、主に秋と春です。
この時期が、価格が比較的安いです。
味も良いと感じることが多いので、旬と言ってもいいのかもしれないです。
しかし、基本的には、日本国内のレタスは通年、どこかで作られている野菜です。
夏は、長野県などの涼しいところから、冬は九州などの温かいところから出荷されています。
結局は国内のどこかから年中供給されている野菜です。
なので、ある土地が不作になると、その時期はレタスを見かけなくなったり、欠品が続いたりします。
レタスのおいしい食べ方は?
レタスといえば、サラダをまず連想します。
レタスのみに特化した袋入りカットレタスも、コンビニで買えるくらいなので、こんなに普及しまくっている野菜も他に無いと思います(^^)。
レタスは、加熱調理してもけっこうおいしいです。
私は卵焼きにしてみました。
レタスがかなり新鮮でシャキシャキしていたので、形はキレイではありませんが、溶き卵に白だしを加えた卵液を使って、ざく切りにしたレタスを巻き込むように作ってみました。
春の時期の、旬の鮮度のいいレタスでしたので、春の葉物の風味もあり、なかなかおいしい卵焼きになりました。
「レタスの中華風炒め」はよく作られているレシピです。
レタスは、チャーハンに入れたり、スープの具材にしたり、と用途は広いです。
You Tubeにはたくさんのおいしそうなレタスのレシピがあります。
大きなレタス玉を買うと、「使いきれるかな…」と不安になるかもしれません。
しかしネット検索すると、目からウロコのレシピがたくさん出てきて、けっこうあっという間に使い切れてしまいますよ(^^)/。
さいごに
今回はレタス(玉レタス)についてお伝えしました。
味が良いレタスに当たると、いろんなレシピであっという間に美味しく食べられてしまう、野菜類の中では、扱いやすく、食べやすいものだと思います。
種を手に入れて、家庭菜園でチャレンジしてみるのも楽しそうです。
生活に密着した野菜ですので、安定した供給が今後も続くといいですね(^^)/。
★