【花】11月ごろに咲く背の高い大きな花!「皇帝ダリア」はどんな花?

目次

【花】11月ごろに咲く背の高い大きな花!「皇帝ダリア」はどんな花?(コダチダリア)

11月中旬から下旬に、見上げるほどに背の高い草のトップに、薄紫色の美しい花が咲いていて驚くことがあります。

木には見えないです。どう見ても草木なのです。

 

ひまわりと比べてもかなり背が高い花です。

 

その花が終わると茎まで枯れてしまい、根本からカットされ、全く姿を消します。

そしてまた次の年にぐんぐん伸びて、立派な花を高い位置で咲かせているのです。

 

晩秋の晴天をバックに、目が覚めるような背の高さと美しさのある花です。

名前も「皇帝ダリア」とかなり立派な名前です(^^)/。

皇帝ダリアはどんな花?

皇帝ダリアは、「木立(こだち)ダリア」とも呼ばれます。

 

もともとは高地・山地の、標高が高いところに生息している植物です。

メキシコなどが原産です。

キク科の植物です。

 

「木」ではなく、「草」の分類です。

球根植物です。

 

茎が太くなり、草の丈は5メートルから6メートルにまで成長します。

これをお庭で育てると、花を2階で楽しむことになります。

 

「皇帝」と名付けられているとおり、他のダリアにくらべて大きく、堂々としています。

「ダリアの王様」と呼ばれるのもうなづけます。

 

 

皇帝ダリアの開花期は?日が短くなって初めて開花可能!!

日が短くならないと花芽ができません。

そのため、日本では開花時期が遅いです。

 

11月下旬から12月上旬に咲きます。

この時期はかなり日が短いですよね。

 

 

皇帝ダリアはとにかく背が高い!低く育てることは可能?

皇帝ダリアはスケールの大きい草花です。

規模を小さくして育てたい場合はどうすればいいのでしょうか。

 

草丈を高くしたくなければ、何回か切り戻して高さを整えることは可能です。

鉢植えも、できないことはないですが、花がつきにくくなるそうです。

 

光が完全に当たらない時間をつくらないといけないので、街灯がずっとついていいるような場所も避けたほうがいいです。

 

広々とした庭で堂々と咲かせて鑑賞したいですね!

 

皇帝ダリアは寒さに弱いので、冬場には枯れてしまいます。

 

冬の霜に当たると地上に出ている部分が枯れます。

地中の温度が5度以下になると、球根まで枯れてしまうそうですよ。

 

花盛りが過ぎると、その丈の高い茎ごとごっそりいなくなってしまうので、ちょっとさみしくなります。

次の年も無事に咲いてほしいと願うばかりです(^^)/。

 

さいごに

今回は「皇帝ダリア」についてお伝えしました。

 

11月中旬から12月上旬にかけて、びっくりするくらい高い位置で美しい花をさかせる植物です。

秋晴れの日に、上を見上げて皇帝ダリアを見ますと、清々しく、目が覚めるようで、なんだか元気をもらえます。

 

街角でみかけたらぜひしばらく眺めてみてください(^^)/。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!