【かんきつ】土佐小夏はどんなかんきつ?旬はいつ?おいしい食べ方は?

目次

【かんきつ】土佐小夏はどんなかんきつ?旬はいつ?おいしい食べ方は?

今回は「土佐小夏」というかんきつについてお伝えします。

比較的小ぶりで、あざやかな黄色が印象的な果物です。

 

名前に「土佐」とついていることからも、高知が原産であることがわかります。

高知以外の都道府県でも作られていることがあります。

 

表面の皮をむいた内側の白い部分の甘皮も食べられます。

爽やかな味わいでとてもおいしいですよ(^^)/。

「土佐小夏」とはどんなかんきつ?

「土佐小夏」は「日向夏(ひゅうがなつ)」「ニューサマーオレンジ」と同じものとよく言われています。

 

実は、高知県で栽培されているものが「土佐小夏」です。

宮崎県で栽培されている「日向夏」と区別されています。

品種は厳密には違うそうですよ。

 

どちらも初夏をイメージさせる、さわやかで明るい印象のかんきつです。

味も甘さと酸味のバランスがよく、食べやすいです。

 

付けられた名前も「小夏」ですから、名実ともに初夏から夏のかんきつですね。

みかんが終わるころの春のはじめに、様々なかんきつがスタートしますが、小夏はその最後のほうのかんきつ類とも言えます。

 

「土佐小夏」の旬はいつ?

土佐小夏は、ハウス栽培の早いものですと3月から出荷されます。

7月まで長く出回ります。

 

春から初夏と、長期間にわたって出回るかんきつです。

 

旬は4月から6月です。

最も多く出荷される時期は5月です。

 

土佐小夏は中の白い甘皮も食べられる!さわやかな酸味と甘味・苦味のバランスが良くておいしい!!

土佐小夏は、黄色い固めの表皮を、りんごのようにクルクル剥くのがおすすめです。

 

内側の「甘皮」をわざと残すようにむきます。

 

お好みのカットにします。

 

大きな種が中に入っていました。

元気いっぱいな感じがします。

 

甘皮はほろ苦く、ふわふわとしています。

 

このほろにがと実のさわやかな酸味、うまみ、甘みが合わさって、とてもおいしいです。

そしてジューシーです。

 

酸味が強すぎることはありません。

甘みとうまみもあり、バランスが良く「さわやか」という印象が残ります。

 

まさに初夏らしいおいしさのかんきつです(^^)/。

 

さいごに

今回は「土佐小夏」というかんきつについてお伝えしました。

日向夏、ニューサマーオレンジとも呼ばれる、初夏に出回るさわやかなおいしさのかんきつです。

 

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,980 (2024/04/25 23:45:00時点 Amazon調べ-詳細)

高知で採れるものは土佐小夏、宮崎県で採れるものは日向小夏、と、厳密には品種は違うそうです。

 

しかし、どちらもほろにがで独特の食感の「甘皮」と、ジューシーでさわやかな酸味・甘みを同時に楽しめます。

複雑な味わいとおいしさを持っている、魅力的なかんきつです。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!