【魚】「カスミアジ」はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(メッキ/ガラ)

目次

【魚】「カスミアジ」はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(メッキ/ガラ)

今回は「カスミアジ」という魚についてお伝えします。

アジの仲間です。

 

体長120センチくらいまで大きくなります。

しかし、流通するのは50~60センチくらいです。

普通のアジの大きさを考えると、これでもかなり大きいです。

 

南国の魚です。

本州でもごくたまに見かけます。

 

刺身や塩焼きでおいしいですよ(^^)/。

カスミアジはどんな魚?

カスミアジは、アジ科ギンガメアジ属の魚です。

アジの仲間ですが、かなり大きいです。

 

体長120センチくらいまで大きくなるそうです。

しかし、関東あたりでは幼魚が出回るので小さめです。

 

南国にいる魚です。

日本近海では50~60センチくらいのものが穫れます。

 

背のほうはグレーですが、モスグリーンの色もあって、不規則な黒の斑点があるのが特徴です。

こんにゃくのような色合いと模様だと思いました。

 

きちんと「ゼイゴ」があります。

ここでアジの仲間であることがわかります。

 

カスミアジの旬や主な産地は?

カスミアジは日本国内では、大きいものなら沖縄から鹿児島あたりで穫れます。

本州の沿岸ではもっと小さい幼魚なら穫れるそうですよ。

 

  

旬の時期はよくわかっていません。

穫れた時が食べ時なのかもしれません。

 

旬よりも大きさを気にする傾向があるようです。

あまりにも大きいと「シガテラ毒」があるので、食用とされません。

 

カスミアジのおいしい食べ方は?

カスミアジはアジ科の魚です。

普通のアジのおいしい調理法が向いていると思います。

 

個人的に好きなのは「刺身」です。

歯ごたえがあり、ねっとりとして、脂ののりもよく、味も良いです。

 

私が食べた個体は「ロウニンアジ」をほうふつとさせるものでした。

カスミアジもロウニンアジも、大型アジはこのような食感と味わいなのかもしれません。

 

歯ごたえや食感はシマアジにも共通点があります。

しかし、シマアジほどの旨みはないです。

 

上品な味わいで、クセもさほどありません。

アジ科の刺身が好きな方にはおすすめです。

 

お寿司や、海鮮ちらしに乗っていればきっとおいしいだろうと思います(^^)。

 

他には塩焼きがおすすめです。

カマを塩焼きにするとおいしいです。

 

他にはフライが合うと思います。

加熱調理する場合は、オイルやバターを使う、油分を補うような調理法がいいのではないでしょうか。

 

さいごに

今回は「カスミアジ」についてお伝えしました。

本州ではめずらしい存在ですが、全く出回らないわけではありません。

 

刺身は味がよくておいしいです。

さすがアジ科の魚です。

 

機会があればぜひ食べてみてください(^^)/。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!