【シャトレーゼ】「かりんとう饅頭」!心地よい固さと中のスイートなあんこの組み合わせがかなりおいしい!!
今回はシャトレーゼの「かりんとう饅頭」についてお伝えします。
以前の丸い形から変化があり、リニューアルされて、ますますおいしく食べやすくなりました。
シャトレーゼの常温お菓子の中でもかなりの人気商品だと思います!
今回はシャトレーゼの「かりんとう饅頭」についてお伝えします。
以前の丸い形から変化があり、リニューアルされて、ますますおいしく食べやすくなりました。
シャトレーゼの常温お菓子の中でもかなりの人気商品だと思います!
和菓子も洋菓子も1個から買えるシャトレーゼ。
いつも楽しく買い物しています(^^)/。
今回は、熊本県産和栗を使った贅沢などらやき「熊本県産和栗どらやき」についてお伝えします。
2020年の「十五夜」「中秋の名月」は、10月1日(木)でした。
10月に入ってからだったんですね。
旧暦の十五夜は、8月の真ん中15日ごろです。
現在の新暦では、「9月7日から10月8日の間で、満月が出る日」を十五夜としています。
この時期に「十五夜だんご」が世間で売られます。
今回は芽吹き屋の「十五夜だんご」についてお伝えします。
和菓子には、冷凍保存が向いているものがあります。
小麦粉を使った「たい焼き」や今川焼は、よく冷凍食品コーナーでも見かけます。
電子レンジ解凍や、自然解凍でOKなので、ラクです(^^)。
食べたい!と思った時に、食べたいぶんだけ解凍できるのもいいですよね!
今回は、小さくてかわいいたい焼きの冷凍食品、「ミニたい焼き」(生活クラブ)についてお伝えします。
東京都練馬区に「こまつ製菓」というお菓子の製造会社があります。
店頭でも小売りをしている、地元の人に親しまれているお菓子工場です。
そこの少量パックの和菓子がいくつかあるのですが、その中でも「ポテトまんじゅう」はかなりおすすめだと思いましたのでご紹介します!
「麩まんじゅう」(ふまんじゅう)。
聞いたことありますか?
私は最近知りました。
おもに京都で作られている和菓子だそうです。
どんなお菓子なんでしょうか。
今回は「麩まんじゅう」についてお伝えします!
「人形焼」は、東京の人形町(にんぎょうちょう)が発祥の地とされている、東京のお菓子です。
カステラ焼の中に、あんこなどが入っています。
浅草の仲見世でも、実演販売をしていて、焼きたてはとてもおいしいです。
今回は、足立区の「鈴富製菓」の人形焼がおいしいのでご紹介します!
温泉みやげ、何がいいかな…と思いますよね。
有馬温泉に行ったならば、職場へは「炭酸せんべい」がおすすめです!
どんなおせんべいなのでしょうか。
今回は有馬温泉の老舗「湯の里本舗」の「炭酸せんべい」をご紹介します!
金沢は「加賀百万石」時代からの文化と歴史がとても深い街ですよね。
そんな伝統を重んじ、金沢独特の文化を、令和の現代も受け継いでいる和菓子屋さんは多く存在します。
そのうちの1軒、「和菓子村上(村上製菓所)」の「万葉(抹茶)」をご紹介します!
和菓子が冷凍できる、って知っていましたか?
また、冷凍の和菓子が便利なことはご存知でしょうか。
今回は、食べたい時に食べられて便利な、「冷凍和菓子」についてお伝えします。