貝類

【貝】月日貝(ツキヒガイ)はどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【貝】月日貝(ツキヒガイ)はどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?

今回は「月日貝(ツキヒガイ)」についてお伝えします。

西日本で主に穫れる二枚貝です。

 

鮮やかな褐色とそこから垣間見える黄色い部分。

人間から見て「表」が赤、「裏」が白、というあざやかなコントラストが美しい貝です。

 

貝細工にも使われることがあるらしく納得です。

味は上品で、ホタテとほとんど同じ料理法で楽しめる貝です(^^)。

 

続きを読む

【貝】ウチムラサキ(大アサリ)はどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?砂抜きは?

【貝】ウチムラサキ(大アサリ)はどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?砂抜きは?

今回は「ウチムラサキ(大アサリ)」についてお伝えします。

愛知県や関東では「大アサリ」と呼ばれることが多いです。

 

ウチムラサキはアサリが大きく育ったものではありません。

ホンビノスとも違う貝です。

 

かなり大きく、貝のまま調理するより、ナイフで割って下処理したほうが料理しやすくおいしく食べられます。

ご興味あればぜひ食べてみてください(^^)/。

続きを読む

【貝】小さいハマグリもおいしい!酒蒸しや味噌汁・お吸い物などで!!

【貝】小さいハマグリもおいしい!酒蒸しや味噌汁・お吸い物などで!!

魚屋やスーパーの魚コーナーで小さいハマグリが売られていることがあります。

これを見つけたら、ラッキーだと思います。

 

ハマグリが小さいと味はどうなの?と思ってしまうかもしれません。

 

しかし、ハマグリは小さくてもかなりおいしいです。

クセはなく味はしっかりとしています。

 

固くはなくむしろ柔らかめです。

食べやすいサイズのおいしい貝ですよ(^^)/。

続きを読む

【貝】カガミガイはどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?(鏡貝/カガミ貝)

【貝】カガミガイはどんな貝?旬はいつ?おいしい食べ方は?(鏡貝/カガミ貝)

二枚貝の「カガミガイ」についてお伝えします。

関東の潮干狩りではよく出くわす貝です。

 

砂をかんでいるし、なかなか砂抜きができなかったりしてあまり好かれていないのも事実です。

しかし、貝を開いて中の砂や砂袋を取り除けば、身そのものはいい感じの歯ごたえで、なかなかおいしい貝だと思います(^^)/。

続きを読む

【貝類】黒バイ貝の旬はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?(バイ/ばい貝/あずき貝)

【貝類】黒バイ貝の旬はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?(バイ/ばい貝/あずき貝)

今回は「黒バイ貝」(バイ/ばい貝/あずき貝)についてお伝えします。

私個人は、「白バイ貝」のほうに縁があって、よく見かけていましたが、黒バイ貝にはなかなか出会えませんでした。

「バイ」といえばこの貝を指すくらい、基本的なバイ貝だそうですよ。

続きを読む

【貝】赤皿貝(アカザラガイ)がとてもおいしい!見つけたらラッキー!!旬や主な産地は?

【貝】赤皿貝(アカザラガイ)がとてもおいしい!見つけたらラッキー!!旬や主な産地は?

(2021年3月17日、2022年9月4日更新)

今回は「赤皿貝(アカザラガイ)」についてお伝えします。

 

主に岩手や宮城で食べられています。

いたみやすいので現地でないと食べられない、レアな貝でしたが、最近は関東でもまれに見かけるようになりました。

 

殻付きホタテ、稚貝などと同じように使えばいいので、気軽に食べてみてください(^^)/。

続きを読む

【貝】アケガイ(朱貝)はどんな貝?おいしい食べ方は?(関連:スダレガイ)

【貝】アケガイ(朱貝)はどんな貝?おいしい食べ方は?(関連:スダレガイ)

(2021年4月11日更新)

アケガイという貝がいます。

アサリやシジミと比べると、なかなか出回ることの少ない貝です。

 

機会があれば1度は食べてみていただきたい貝です。

今回は「アケガイ」(朱貝)についてお伝えします。

続きを読む

error: Content is protected !!