【生活クラブ】冷凍食品の「キーマカレー」がおいしい!!(エム・シーシー食品)

目次

【生活クラブ】冷凍食品の「キーマカレー」がおいしい!!(エム・シーシー食品)

ひき肉や、細かく切った野菜がメインの、汁気の少ない「キーマカレー」はおいしいですよね。

昔は「ドライカレー」などとも呼んでいたような気がします。

レトルト食品や冷凍食品の「キーマカレー」も世の中にだいぶ増えました。

今回は「生活クラブ生協」で買える、エム・シーシー食品冷凍「キーマカレー」についてお伝えします。

<スポンサーリンク>

生活クラブ生協で買える冷凍食品の「キーマカレー」は素材にこだわったカレー!

相変わらず、生活クラブの食品は、パッケージが地味です。

でも、最近デザインが変わりました。

すっきりしたデザインにはなりましたが、「調理例」の写真くらいあってもいいのに…(;^ω^)と思います。

 

180g入りが2袋で1セットになっています。

価格は税込み524円です。

1食262円です。

レトルトカレーの値段とあまり変わらないか、むしろ安いくらいですね。

 

パッケージの表面には、

「生活クラブ指定鶏肉とヨーグルトや10数種類の香辛料で仕上げた、スパイスの風味豊かなカレーです」

と書かれています。

 

生活クラブは、鶏肉は「秋川牧園」というメーカーの鶏肉か、卵(「さくら」か「もみじ」)を産み終わった後の鶏を活用した「親鶏ひき肉」というものしかないはずです。

生活クラブの説明を見ますと「親鶏ひき肉」とありましたので、卵を産み終わった鶏のひき肉を利用しているんですね。

キーマカレーの味に重要な役割を果たすお肉に、こだわりがあります。

とはいえ、「親鶏ひき肉」は価格は安いものなので、このキーマカレーの価格も1食が200円台でおさまっているのでしょう。

ヨーグルトも、香辛料も、生活クラブ指定のものであるならば、きっとおいしいはずです。

 

材料の全てではありませんが、鶏肉や具材のメインの野菜などに「国産」の文字が見えます。

また、「添加物」という項目が、分かりやすく設けられているのも、他ではあまり見ないです。

 

<スポンサーリンク>

生活クラブ「キーマカレー」は湯煎で温める!小麦粉が少なくてスパイシーなおいしさ!

もう幾度となく食べています。

私は、深めのフライパンに、卵と一緒にお水から、袋ごと茹でてしまいます。

このカレーは、ゆで卵も一緒に食べるとおいしいと思います。

(袋の裏面の説明は、沸騰したお湯に、凍ったままのキーマカレーを袋ごと入れて、5分湯せんするように書かれています。)

送料無料 【新しくなりました】 MEYER マイヤー イタリアンレッド2 フライパン 26cm テフロン プラチナ加工 IH対応 高密度三層構造 ガス火対応 フッ素樹脂加工 フライパン 26cm【RCP】【MIR2-P26】【キャッシュレス 還元 対象店】【CP】

 

★関連:おいしい卵を食べたい!おいしい卵かけご飯のために!卵の選び方のポイントは?

 

ほかほかご飯にかけました。

カレーがアツアツなら、冷ご飯でも、実はおいしいんですよ!

 

ひき肉のツブツブが見えます。

そして、スパイシーな香りが一気に広がります。

10種類以上のスパイスが使われている、この香りが、ますますカレーの美味しさを際立たせていると思います。

 

ひき肉もたくさん使われています。

鶏肉だからこそ、これが実現できているのかもしれません。

具材の野菜は玉ねぎ、にんじん、セロリです。

セロリも、カレーをおいしくしていると思います。

 

トマトのジュース漬け、ヨーグルトも入っており、ほどよい酸味とコクがあります。

野菜がみじん切りで入っていますが、肉の割合も多いので、かなりのボリュームです。

複雑な味、スパイシーな香り、コク、風味、小麦粉少なめ、など色々おいしい要素がたくさんあって、ほんとうに「うまい!」と言ってしまう味です。

私は、かなりおいしいキーマカレーだと思います(^^)/。

 

<スポンサーリンク>

さいごに

今回は、「生活クラブ生協」で扱っている、エム・シーシー食品の冷凍「キーマカレー」についてお伝えしました。

材料ひとつひとつが、それぞれ生き生きとしていて、それらが合体して、とんでもなくおいしいキーマカレーができた、という感じです。

生活クラブ生協を利用していて、まだ食べたことがなくて、カレーが好きな方は、ぜひ食べてみてください!

スパイシーなので、辛いのが苦手な方はご注意くださいね(^^)。

★関連: 【生活クラブ】レトルトの「野菜カレー」がおいしい!

★関連:「世界で最もおいしい食べ物」に選ばれたマッサマンカレー!西友のレトルトがおいしい!

★関連:やっぱりおいしいバターチキンカレー!歴史とレシピと手軽なレトルトをご紹介!

 

<スポンサーリンク>

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

error: Content is protected !!