【回転備蓄に!】日清「江戸そば」が食べやすくておいしい!【2021年越し蕎麦】
カップそばはいつでも食べられて便利ですよね。
江戸時代も、お蕎麦は「食事」というよりは、「おやつ」感覚だったとか…。
賞味期限も長い食品だし、軽いので備蓄しておくと何かと安心かもしれません。
今回は日清「江戸そば」についてお伝えします。
カップそばはいつでも食べられて便利ですよね。
江戸時代も、お蕎麦は「食事」というよりは、「おやつ」感覚だったとか…。
賞味期限も長い食品だし、軽いので備蓄しておくと何かと安心かもしれません。
今回は日清「江戸そば」についてお伝えします。
真冬はカップうどんのおいしい季節です。
冬季はいろんなカップうどんが各メーカーから出ていますよね。
今回はサッポロ一番で有名なサンヨー食品「創味のつゆ仕立て肉うどん」についてお伝えします。
2020年9月に明星食品から、麺の神様と書いて「麺神(めがみ)」という袋麺が新発売されました。
まだ、関東甲信越1都9県のみの限定販売ではありますが、かなりいいラーメンですので全国展開も間近で良いのではないかと、個人的に思うラーメンです。
今回は明星「麺神」(旨味噌)についてお伝えします。
寒くなると、マルちゃんの「白い力もちうどん」がかなり食べたくなります。
年末年始向けに、今回も「紅白もち入り」が期間限定で発売されました。
今回はマルちゃん「白い力もちうどん・紅白もち入り」についてお伝えします。
(2021年1月3日更新)
旨辛が人気で、日本でもほぼ定番となっている「辛ラーメン」。
辛いのが苦手な方はなかなか手が出ないかもしれません。
そんな日本人向けに販売されはじめたのが「辛ラーメンキムチ」です。
100円ローソンで見かけるようになって久しいですが、3袋入りパックがスーパーで売られるようになりました。
今回はマイルドタイプの辛ラーメン「辛ラーメンキムチ」についてお伝えします。
2020年11月16日に、蒙古タンメン中本「チーズの一撃」というカップ麺が出ました。
店主の白根誠さん監修の、実際のお店での人気トッピングの再現になります。
今回は蒙古タンメン中本「チーズの一撃」(日清)についてお伝えします。
大人気のラーメン店「蒙古タンメン中本」監修のカップ麺をあちこちで見かけます。
でも、実はセブン&アイ系列のお店でしか販売していないんですよね。
今回はカップ麺の「蒙古タンメン中本」についてお伝えします。
2020年10月5日に、日清から、鬼滅の刃とのコラボカップ麺が発売されました。
「油そば」「チキンラーメン」「鬼滅一丁」です。
もうほとんど各店舗で売り切れてしまっているようですが、記念も兼ねて書かせていただきます。
2020年10月19日に、マルちゃんから新しいカップうどんが新発売になりました。
それが「炭火焼仕立てのあごだしうどん」です。
今回はこのカップうどんについてお伝えします。
寿がきやに「辛辛魚」(からからうお)というカップラーメンがあります。
2009年1月に発売され、今年2020年で11年を過ぎました。
とてもおいしいことで有名で大人気のカップラーメンです。
今回は辛辛魚についてお伝えします。