めったに見かけない「辛ラーメンブラック」は「辛ラーメン」より辛くない!
もはや世界中で大人気の「辛ラーメン」ですが、「ブラック」があるのをご存知ですか?
通販では手に入りますが、なかなか普通のスーパーでは見かけません。
いつもの「赤い」辛ラーメンと、どんな違いがあるのでしょうか?
今回は「辛ラーメンブラック」についてお伝えします!
もはや世界中で大人気の「辛ラーメン」ですが、「ブラック」があるのをご存知ですか?
通販では手に入りますが、なかなか普通のスーパーでは見かけません。
いつもの「赤い」辛ラーメンと、どんな違いがあるのでしょうか?
今回は「辛ラーメンブラック」についてお伝えします!
2019年5月より、「期間限定」で「赤いたぬき天うどん」が販売されてます!
「赤いきつね」ではありません!
2018年秋に投票イベントが行われ、見事「赤いきつね」が「緑のたぬき」を上回る結果となり、「赤いたぬき天うどん」が発売されることになりました。
どんな「うどん」なのでしょうか?
2019年5月頃からセブンイレブンや、イトーヨーカドーで発売され始めた、「セブンカフェシュガーバターの木シチリアレモン」は、レモンの香りがさわやかな、甘すぎないお菓子です。
今回は、「シュガーバターの木シチリアレモン」についてお伝えします!
具があまり入ってない、おだしの効いたあっさり系のみそ汁が飲みたい時がありませんか?
そんな時におすすめなのが、永谷園の「赤だしみそ汁」です。
今回は、永谷園の「赤だしみそ汁」をご紹介します!
(2019年9月28日更新。※2019年夏のキャンペーンは既に終了しています。記録として残します。)
(2020年3月25日更新。また新たにキャンペーンが始まりました!)
スヌーピーと「サッポロ一番塩らーめん」がコラボしました!
「サッポロ一番塩らーめん」をはじめとする、どんぶりタイプのカップ麺に、スヌーピーのイラストが描かれている、とても楽しいパッケージになっています!
今回は、スヌーピーの「サッポロ一番塩らーめん」どんぶりの「ミニどんぶり」、そして他のどんぶりについてご紹介します。
※2020年3月に新たにキャンペーンが始まりました!バラエティパックを早速買って見ましたので、それについてもお伝えします!
(2020年4月5日・2021年4月28日・11月5日更新)
メカジキは大きい魚です。
そのため、切り身で売られていることがほとんどです。
ステーキ、生姜焼き、フライ…。
洋風でも和風でも、料理しやすいおいしい魚です。
どこを食べてもおいしいのですが、人気のある部位があります。
今回はメカジキのレアな部位「メカジキのハーモニカ」についてお伝えします。
世界遺産の「済州島(チェジュド)」。
まだ行ったことはありませんが、写真で見ると、ほんとに素晴らしいところですね!
(↑「天帝淵瀑布」という滝。)
(↑空気がおいしそうです!)
ここのお土産に珍しいチョコレートをもらいました。
どんなチョコレートだったか、ご紹介します!
1976年の誕生から43年。
超ロングセラーの「ピノ」。
時代に合わせて変化・進化を遂げ、今もとてもおいしいアイスですよね。
今回は通常味の「ピノ」に、「ミニオン」パッケージが登場しましたのでご紹介します!
「豆腐よう」って知っていますか?
沖縄の伝統の発酵食品です。
どんな食べ物なんでしょうか?
おいしい食べ方はあるのでしょうか?
今回は、「豆腐よう」についてお伝えします!
2019年6月17日(月)は「ストロベリームーン」と呼ばれる満月でした。
それにちなんで、6月3日から「ピノ」の「ストロベリームーン」が販売されていました。
(※次の日の6月18日には、セブンイレブンではもう「ミニオン」パッケージのふつうのピノに変わってました。)
パッケージも赤くて、赤いリアルな月と赤いピノ、赤いベリーたちが浮き上がっている強烈な印象のピノです。
とてもおいしかったのでご紹介します!