目次
【六花亭】コープデリで買った「六花亭バレンタインセレクト9個」の中身!(2020年)
2020年2月に、「コープデリ」で企画された六花亭のアソートパック、「六花亭バレンタインセレクト」を買いました。
六花亭のバレンタイアソートに、興味があったからです。
記録も兼ねて、どんなものが入っていたのかご紹介します!
2020六花亭「バレンタインセレクト」は外箱が独特の可愛さ!
赤と白を基調としたパッケージです。
小さな赤い花の植物は何というものなのか、私にはわかりませんでした(^_^;)。
六花亭のことなので、北海道に生息する、実在の植物なのではないかと思います。
あと、赤い小さなハートが、散りばめられています。
両サイドの赤い帯のようなところに、白抜き文字で、「St. Valentine’s Day」と書かれています。
3歳から4歳くらいの女の子に着せたい、ワンピースの生地のようなデザインです(^^)(←めちゃくちゃ個人的感想。)
スライド式の箱になっており、中箱は、銀色コーティングです。
ここに、銀色の箱をもってくるところがすごいセンスだと思います。
なかなか大きめの箱で、何が入っているのか、ワクワクします。
「六花亭流」とも言えるような、バレンタインのパッケージデザインです。
六花亭「バレンタインセレクト」には、お菓子が9個入っていました!
これが内容物のすべてです。
上から、
「ありがとう」
「ホワイトチョコレート」
「おかげさま」
「コーヒービーンズ」
「畑の大地ひろびろ」
「花の大地ひろびろ」
「雪やこんこ」バレンタインバージョン2個
「ストロベリーチョコホワイト」
以上、計9個のお菓子が入っています。
これで、コープデリの価格で、税抜1389円でした。
六花亭のお菓子は、ひとつひとつの内容が濃いので、満足度は高いです。
何日かにわけて、ウチは2人で食べました。
バレンタイン限定?「ありがとう」は甘酸っぱくておいしかったです!
六花亭のお菓子が好きなのに、買い始めたのはここ1年なので、なんにも詳しくありません(^_^;)。
「ありがとう」って何?というくらいです。
内容はこんな感じでした。
甘酸っぱいいちごチョコも、ホワイトチョコも、どちらもおいしいです。
チョコの下に、アーモンドクッキーがあります。
このクッキーもおいしいです。
中の、かわいい子のエンボスがいいですね!ほっこりします。
これ単品でも販売されているそうですが、バレンタインの(?)期間限定みたいです。
今回食べられてよかったです!
公式通販サイトを見ましたら、2020年3月現在「ありがとう」で検索すると、「まるさんかくしかく」というクッキーの詰め合わせ缶に、ホワイトチョコの「ありがとう」が入っていました。
「コーヒービーンズ」はびっくりするくらいビター!(苦い!)
外側のコーティングのチョコはほどよい甘さで、味もよく、まずは「おいしい!」と思うのですが、最後の最後の、コーヒー豆だけになったとき、かなり苦いです(^_^;)。
コーヒービーンズをチョココーティングしたものは、私もいくつか食べたことがありますが、ここまで苦いのはなかったです。
ある意味、「本格的」なんでしょうね。
このギフトがほんとに男性向けならば、このビターさは典型的な「男性向け」商品かもしれない、と一瞬思いましたが、最近の人はどうなんでしょうね。
他のお菓子は早々になくなりましたが、このコーヒービーンズだけは、正直、完食に時間がかかりました(^o^;)。
モナカチョコの「おかげさま」はかなりおいしかったです!
(写真引用元「六花亭オンラインショップ」) 六花亭のお菓子は、商品名と中身がリンクしてないことも多い
です。
これも「おかげさま」という名前ですが、モナカチョコ菓子です。
ヘーゼルナッツとチョコレートで作ったジャンドゥーヤを、モナカではさんだそうです。
ジャンドゥーヤとは、何かわかりませんでした。
Wikipediaによると「ナッツ類のペーストとチョコレートとの混合物」とのことでした。
とにかく、味が複雑でめちゃくちゃおいしい!と思ったので、チョコレートオンリーのお菓子ではなかったと知り、納得しました。
ナッツ類の旨味のパワーはスゴイと思います。
かなりおいしかったです!
六花亭「花の大地ひろびろ」「畑の大地ひろびろ」はパイとコーティングのチョコとの組み合わせがおいしい!
イチゴチョココーティングの「花の大地ひろびろ」は、バレンタイン限定とかではなく、通常品として、1個からでも通販サイトで販売されています。
チョコ「畑の大地ひろびろ」のほうは、ビタースイートで、甘いパイとちょうどいいバランスです。
六花亭のお菓子のコーティングは、チョコがたくさん使われていて、このことだけでもおいしさが増していると思います。
誠実に、丁寧に作られているんだなあ、と思う瞬間です(^^)。
厚めのチョココーティングの下から、ザクザクとした風味豊かなパイを味わうのは、かなり幸せでした。
これもかなり満足度の高いお菓子です!
他に、「雪やこんこ」は内容は通常品と同じですが、ココアクッキーがハート型にくり抜かれています。
「ホワイトチョコ」と「ストロベリーチョコホワイト」はパッケージがバレンタイン仕様になっています。
どれも、味がよく、おいしくて、楽しく食べさせていただきました。
また違うアソートに出会えたら、ぜひ買ってみようと思います。
さいごに
今回は、2020年2月の六花亭「バレンタインセレクト9個」の内容についてお伝えしました。
どれもとてもおいしいお菓子で、大満足でした!
六花亭ファンの友人や知人がいたら、プレゼントしたい内容だし、自分へのご褒美に利用する人も多いかな、という印象です。
2021年はまた違ったデザインや内容になるのでしょうか。
六花亭のファン歴、利用歴がまだまだ浅く知識も少ないですが、今後も何かしら手に入ったら食べていきたいと思います\(^o^)/。
★関連:【六花亭】生チョコレート「大地」がおいしい!セミスイートの味!(2020バレンタインパッケージ)
★関連:【六花亭など】おいしいチョコがけいちごを食べたい!絶対ハマるおすすめ3選!