【シャトレーゼ】「フリアンショコラサンドパイ」2種がおいしい!!
シャトレーゼのお店では、いろんなお菓子が1個から買うことができます。
近くにあると嬉しいお店のひとつです。
今回は、チョコレートのお菓子が好きな人におすすめの、
「フリアンショコラサンドパイ」についてお伝えします。
シャトレーゼのお店では、いろんなお菓子が1個から買うことができます。
近くにあると嬉しいお店のひとつです。
今回は、チョコレートのお菓子が好きな人におすすめの、
「フリアンショコラサンドパイ」についてお伝えします。
カステラは家にあると嬉しいおやつだと思います。
現在はコンビニでも手軽に買うことができます。
それも少量サイズで買えるのでありがたいですね。
今回はセブンイレブンで販売されているセブンプレミアム「カステラ3切入」についてお伝えします。
2021年の節分はいつもと違い、2月2日です。
正月もしばらくすぎると、スーパーにいろんなお豆が並び始めますよね。
大人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボ商品もやはり出ていました。
今回は豆製品で有名なメーカー「でん六」の「鬼はアそーと!」についてお伝えします。
シャトレーゼでは、和洋さまざまなお菓子がバラ売りで買えるので楽しいですよね。
今回は、バターの塩味と餡の組み合わせがおいしい、
「北海道バターと自家炊き餡のパンケーキ」についてお伝えします。
生協の宅配「コープデリ」(東京都)では、ごくたまにですが、「トップス」の冷凍ケーキが買えることがあります。
2020年11月に「チョコレートシフォンケーキ」が購入できました。
カタログの写真から「これはクリスマスに食べてもいいかも…」と思い、保管していました。
食べてみた結果、甘いものに関しては少食の我が家には、ちょうどいい感じのケーキでした。
今回はトップス監修「チョコレートシフォンケーキ」についてお伝えします。
冷凍ケーキは、前もって買っておいて、食べたい日に解凍して食べられるところが便利ですよね。
ケーキ店で買ってきてすぐ食べるのとはまた違った、便利さとおいしさがあると思います。
今回はチョコレートケーキで有名な「トップス」監修の冷凍食品「ブラックチョコロールケーキ」についてお伝えします。
金の延べ棒のデザインの、とても縁起のいいパッケージのお菓子があります。
モンテールの「金のチーズケーキ」です。
味もよくておいしいんですよ(^^)/。
おいしいクラッカーを食べたいですよね。
小腹がすいた時とか、食欲がない時とか、スープを食べる時とか、クラッカーは出番がたくさんあります。
今回は生活クラブ生協で扱っている「国産六穀クラッカー」についてお伝えします。
行列のできる鎌倉のカレーの名店「珊瑚礁」。
ここのサイドメニューで大人気の「ガリポテ」が東京都内のセブンイレブンでも買えるようになってました!(おそらく期間限定。)
今回は歯ごたえと風味にはまってしまう、珊瑚礁「ガリポテ」についてお伝えします。
スーパーのチルドケーキコーナーでよく見かける、シュークリームやロールケーキのメーカーに、「モンテール」があります。
最近、生協の「コープデリ」で面白いパッケージのケーキを見つけたので買いました。
今回はモンテール「銀のショコラケーキ」についてお伝えします。