【稲庭うどん】稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」がおいしい!つるつるした上品なのどごし!!
今回は秋田名産の稲庭(いなにわ)うどん、稲庭古城堂「稲庭生饂飩(うどん)」についてお伝えします。
2食入り、冷蔵の生うどんです。
稲庭うどんは、1665年秋田県の稲庭という地域にて始まりました。
歴史は350年を超えます。
当時から高い評価を受け、ついには「宮内庁御用達」の品にもなりました。
(※現在は「宮内庁御用達制度」は廃止されているそうです。)
つるつるとしたのどごしです。
なめらかさは天下一品ではないでしょうか。
うどんが持つ味わいもしっかりとあります。
冷やしでも温かくしてもどちらもかなりおいしいと思います(^^)/。