【発芽玄米】ファンケル「発芽米」は使いやすくておいしい!スーパーやドラッグストアでも買える!
今回はファンケルの発芽玄米「発芽米」についてお伝えします。
玄米をすこしだけ発芽させているものです。
精米した白米にお好みで混ぜて炊くことができます。
私はてきとうな量を白米に混ぜて炊いています。
もちろん、この発芽米だけで炊いてもOKです。
気軽に使うことで、長く食べ続けるのが個人的な目的なので、あまり難しく考えずに利用しています(^^)/。
今回はファンケルの発芽玄米「発芽米」についてお伝えします。
玄米をすこしだけ発芽させているものです。
精米した白米にお好みで混ぜて炊くことができます。
私はてきとうな量を白米に混ぜて炊いています。
もちろん、この発芽米だけで炊いてもOKです。
気軽に使うことで、長く食べ続けるのが個人的な目的なので、あまり難しく考えずに利用しています(^^)/。
今回は亀田製菓「ソフトサラダ・塩とごま油風味」についてお伝えします。
2022年2月から9月ごろまでの、期間限定商品です。
ごま油の風味と旨みの多い塩味がやみつきになります。
かなりおいしいと思います(^^)/。
レギュラー化されるといいのに、と思うくらい何度でも食べたくなる味です。
今回は冷凍食品、吉野家「牛焼肉丼の具」についてお伝えします。
生協で購入しました。
薄型サイズにできているので、冷凍庫のスキマに収めることができます。
賞味期限も長いので、備蓄食品として買い置きしておくと何かと便利です。
吉野家の牛丼と同じような食べやすい薄さの牛肉に、チャツネなどを使用したフルーティーさを感じる甘辛なタレが合っていておいしいです。
ご飯によく合います。
甘辛でフルーティーなタレの味わいがクセになる焼肉丼ですよ(^^)/。
今回は榮太樓「ひとくちようかん4本入り」についてお伝えします。
ウェルシアなど、ドラッグストアやスーパーで売られているタイプです。
すっきりしたデザインの紙パッケージに、食べやすく配慮された形状のようかんが4本入っています。
小豆と小倉はどちらも餡の味がよくておいしいです。
スティック状になっているので、持ったまま食べられる、現代的なようかんです。
味もよくて扱いやすいので気軽に榮太樓のようかんが食べられますよ(^^)/。
(2022年8月14日更新)
今回は「クロメジナ」という魚についてお伝えします。
「オナガグレ」「オナガメジナ」とも呼ばれます。
一般のスーパーで見かけることはほとんど無いです。
どちらかというと、釣りをする人たちに有名な魚だと思います。
メジナの仲間の中でも、とてもおいしいものになります。
刺し身、焼き物、煮物、揚げ物…何をしてもおいしいと思います(^^)/。
今回は小川珈琲「春珈琲」についてお伝えします。
春らしさ満載のパッケージがとてもインパクトのあるコーヒーです。
はなやかさはパッケージだけでなく、その味や風味にもあります。
そして、味がとても良いです。
バランスのとれた味で、おいしく、ついつい何度も飲んでしまいました。
毎年発売されているようなので、ぜひ毎年リピートしたいです(^^)/。
今回は神戸紅茶「オーガニック&フェアトレードダージリン」についてお伝えします。
製造は神戸紅茶です。
コープデリで購入しました。
オーガニックのお茶や紅茶は抵抗なく飲めるおいしさのものが多いと思います。
この神戸紅茶の「ダージリン」も飲みやすくておいしいです(^^)/。
今回は中華料理のソース、横浜大飯店「中華街の青椒肉絲がつくれるソース」についてお伝えします。
材料を揃えるだけで、味付はすべておまかせの、便利な合わせ調味料です。
青椒肉絲(チンジャオロースー)は、ピーマン、たけのこ、牛肉または豚肉をどれも細く切って高温で炒める、炒めもの料理です。
ピーマンのほろ苦さ、たけのこの食感と食べやすい細切り肉との組み合わせがおいしいレシピです。
青椒肉絲の調味料を知らなくても、これひとつで、本格的な味を再現できます。
便利な調味料なので私はよくこういう合わせ調味料を使います(^^)/。
横浜大飯店のソースは思ったよりやさしい味でおいしかったですよ。
今回はブルーボトルコーヒーの「インスタントコーヒー」についてお伝えします。
人気商品だそうです。
これをお土産でもらったのですが、非常においしいと思いました。
機会があれば今度は自分で買って飲もうと思っています(^^)/。
今回はおかめ納豆「山わさび納豆」についてお伝えします。
従来のおかめ納豆に、山わさびが添付されている、新しい感覚の納豆です。
まろやかな昆布だしとツーンと来る山わさびの組合せが絶妙でクセになる味です。
普通の納豆もいいですが、わさび味の納豆も変化があっておいしいです(^^)/。