やまや「めんたいのり」がおいしい!韓国のりと明太子の絶妙な組み合わせ!(セブンイレブンにて)
今回はやまや「めんたいのり」についてお伝えします。
明太子のメーカー「やまや」の製品です。
セブンイレブンでなんとなく棚を巡っている時に出会いました。
韓国のりも明太子も大好物なので、私にとってはすばらしい組み合わせです(^^)/。
あまりにもおいしくてあっという間に食べてしまいました。
今回はやまや「めんたいのり」についてお伝えします。
明太子のメーカー「やまや」の製品です。
セブンイレブンでなんとなく棚を巡っている時に出会いました。
韓国のりも明太子も大好物なので、私にとってはすばらしい組み合わせです(^^)/。
あまりにもおいしくてあっという間に食べてしまいました。
今回は「クマエビ(アシアカエビ)」についてお伝えします。
クマエビが標準和名です。
クルマエビ(車海老)の仲間です。
味がよくとてもおいしい、大きめのエビです。
国内では養殖されておらず、国内で獲れたものはすべて天然になります。
日本以外にも生息しているので、輸入物も多いエビです。
今回はあづま食品「有機そだち極小粒納豆」についてお伝えします。
有機認証を受けた大豆を使って作られた納豆です。
スーパーで買うことのできる納豆です。
あづま食品は1982年から有機納豆に取り組みはじめたそうで、40年もの歴史があります。
有機の食品は抵抗なくするすると食べられるおいしさがあると思います。
この納豆も味がよくさっぱりとしており、食べやすいですよ(^^)/。
今回は、関東で「ダルマイカ」と呼ばれているイカについてお伝えします。
小さなケンサキイカのことです。
ケンサキイカには季節や大きさによって各地で呼び名が違っています。
今回はケンサキイカの小型のイカについてです。
11センチから14センチくらいの小型のケンサキイカを関東では「ダルマ」と呼んで販売していることがあります。
小さなヤリイカと比べると、小さくても胴体にハリがあり、肉厚でもあります。
刺身にすると絶品です。
大根など根菜と煮てもおいしいですし、刻んだものをさっと炒めて醤油をかけるだけでも美味です(^^)/。
今回は亀田製菓「無限エビ」についてお伝えします。
揚げたせんべいです。
サクサク感と味の濃さが魅力です。
いつまでも食べてしまえるようなおいしさで、商品名の「無限」も大げさではないと思いました。
個包装になっていて扱いやすいです。
個包装に印刷されている「エビ神」もゆるい感じが楽しいですよ(^^)/。
今回はザクセン「ダブルベリー」についてお伝えします。
天然酵母、国産小麦使用で、味わいのあるおいしいパンです。
材料のベリー類は、ブルーベリーとクランベリーの2種です。
どちらも有機栽培のものを使っており、ベリーのおいしさが際立つパンとなっています(^^)/。
今回は「買物専科・えび満月」についてお伝えします。
えび満月のトップメーカー、三河屋製菓が製造しています。
私が買ったのはコープみらいの店舗です。
「買物専科」ブランドは、コープみらいのプライベートブランドではないです。
スーパーやホームセンター、ドラッグストア、100円ショップ、一部のコンビニなどで販売されているシリーズのようです。
税抜100円で買えるお菓子です。
このえび満月に関しては、えび満月の老舗「三河屋製菓」製造であることもあり、とてもおいしかったです。
あとを引く美味しさで、あっという間に食べてしまいました(^^)/。
今回はUCC上島珈琲「レギュラーコーヒー」についてお伝えします。
生活クラブ生協で販売されている独自品です。
ブラジル豆とコロンビア豆がブレンドされています。
苦味や酸味のバランスがよく飲みやすい味わいです。
普段飲むレギュラーコーヒーとして使いやすいコーヒー豆だと思います(^^)/。
今回はザクセン「あんデニッシュ」についてお伝えします。
ザクセンのデニッシュ生地はサクサクとしておりあまり油っこさを感じず、食べやすいです。
あんこもほどよい甘さです。
サクサク生地のデニッシュを味わいながら、旨味のあるあんこを楽しむ感じです。
ボリュームはなかなかあり、おやつとして大満足の菓子パンです(^^)/。
今回は「タワラマゼラン」というじゃがいもについてお伝えします。
数あるじゃがいもの品種のひとつです。
皮の色がユニークです。
ふつうの茶色っぽい色をしていません。
味がよく、甘みのあるおいしいじゃがいもです。
機会があれば食べてみるのをおすすめします(^^)/。