2019年 6月 の投稿一覧

スタバの「コールドブリューコーヒー」がおいしい!「コールドブリューライム」も!

暑い夏におすすめ!スタバの「コールドブリューコーヒー」と「コールドブリューライム」がおいしい!

夏になるとよく飲むのが「アイスコーヒー」ですよね。

スタバに行くと、「アイスコーヒー」(「ホット」か「アイス」のチョイス)がありますが、これとは別に、「コールドブリューコーヒー」というものがあります。

コールドブリュー」ってどんなコーヒーなんでしょうか?

「アイスコーヒー」と何がちがうのでしょうか?

 

今回は、スタバの「コールドブリュー」についてお伝えします。

またその姉妹品「コールドブリューライム」についてもお伝えします!

続きを読む

濃厚なフリーズドライのみそ汁!アマノフーズ「まごころ一杯濃旨あさり」!

お湯を注ぐだけ!濃厚でおいしいみそ汁!アマノフーズ「まごころ一杯濃旨あさり」!

フリーズドライのみそ汁は種類がとても多くなりました。

自分で作るのもおいしいのですが、ここ最近のフリーズドライみそ汁を食べると、いつでもおいしい1杯が食べられる便利さは、非常にありがたいと日増しに思います。

今回は、あさりのみそ汁でとてもおいしかったものをご紹介します。

アマノフーズの「まごころ一杯濃旨(こいうま)あさり」です!

続きを読む

おいしいポークビーンズ!おすすめのレトルト食品をご紹介!回転備蓄にも!!

おいしいポークビーンズ!おすすめのレトルト食品をご紹介!回転備蓄にも!

ポークビーンズ」という料理を知っていますか?

学校給食にも出たりするそうですね!(私は知りませんでした(;^_^A)

ごはんにもパンにも合う、おいしい料理です。

私は、豆はあまり好きではありませんが、ポークビーンズだとついつい食べてしまいます。

それだけ、レシピそのものが「おいしくできる」ものなのでしょうね。

 

今回は、食べたい時に食べられて便利な、ポークビーンズのおいしいレトルト食品をご紹介します!

続きを読む

紅玉りんごの色がきれいでおいしい!「アップルシャーベット」(トーニチ)!

学校給食でおなじみ!?紅玉りんごの「アップルシャーベット」ってどんな食品?

アップルシャーベット」を知っていますか?

学校給食に出てた!懐かしい!という人もいれば、40代で初めてその存在を知る私のような人もいます(;^ω^)。

今回は、「アップルシャーベット」についてお伝えします!

続きを読む

日清のトムヤムクン味の袋めん「日清旅するエスニック具付き3食パックトムヤムクン」は「トムヤムクンヌードル」とどう違うの?

日清から新たにトムヤムクンの袋めんが登場!「トムヤムクンヌードル」とは何が違うの?

日清のエスニック系の麺としては、「トムヤムクンヌードル」が大人気ですよね。

最近、また一味違った、即席袋めんが日清から登場しました。

それが、「旅するエスニック」シリーズです。

どんな袋めんなんでしょうか?

カップヌードルのトムヤムクンとの違いはあるのでしょうか?

今回は、「日清旅するエスニック・トムヤムクン」についてお伝えします!

続きを読む

ブルボン「プチシリーズ」のおすすめ品!「プチえんどうまめうましお味」はうまい!!

安くておいしいブルボンの「プチシリーズ」の中でも特におすすめ!「プチえんどうまめうましお味」!

安くて親しみやすくて、どこでも買える印象の、ブルボン「プチシリーズ」

私には、もう「空気」のような存在レベルの、親しみをもっています(^^)。

 

今回、何気なく買って、すごくおいしかった「プチシリーズ」の1品をご紹介します。

それは「プチえんどうまめうましお味」です!

これは子供だけでなく、大人にもおすすめですよ!(^^)!

続きを読む

【魚】ハモ(鱧)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【魚】ハモ(鱧)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

(2021年6月23日更新)

今回は「ハモ(鱧)」についてお伝えします。

 

ハモは、「京都の高級な和食で使われている」というイメージが、個人的にあります。

祇園祭でも有名な食材です。

 

「ハモ」はどんな魚で、どのような料理に使うのでしょうか。 続きを読む

大人数へのお土産に!宮城県のおいしいお菓子「宮城ずんだ&あずきラングドシャ」!

職場など大人数の「ばらまき」お土産!「宮城ずんだ&あずきラングドシャ」!

宮城県の旅行のお土産に、「宮城ずんだ&あずきラングドシャ」をいただき、とてもおいしかったのでご紹介します。

数も多く入っていて、見た目もキレイ。

しかもおいしい!

すごく使いやすいお土産ではないかと思います。

どんなお菓子なんでしょうか?

続きを読む

【魚】「ウスメバル」は煮魚も刺身もおいしい魚です!旬はいつ?主な産地は?(メバル)

【魚】「ウスメバル」は煮魚も刺身もおいしい魚です!旬はいつ?主な産地は?(メバル)

(2021年4月14日・5月17日・27日更新)

メバルは、釣り好きの人にも人気の魚です。

眼が大きく、出っ張ってるので、「眼張(メバル)」という字もあてられています。

 

眼が大きくてクリっとしていて、体の大きさといい、形といい、愛嬌のある魚です。

今回は「ウスメバル」(メバル)についてお伝えします。

続きを読む

error: Content is protected !!