【冷凍食品】MCC「牛肉の赤ワインソース」濃厚でコクのあるおいしいソース!!パスタに!(コープデリ)

【冷凍食品】MCC「牛肉の赤ワインソース」濃厚でコクのあるおいしいソース!!パスタに!(コープデリ)

今回は冷凍食品「牛肉の赤ワインソース」についてお伝えします。

MCCの製品です。

 

湯煎してあたためて食べられます。

牛肉の赤ワイン煮込み(肉は細かいですが)が短時間で手軽に食べられます。

 

いろんな使い方があるかと思いますが、今回はスパゲッティにかけて食べてみました(^^)。

 

続きを読む

【豆】生の落花生の時期はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?(らっかせい)

【豆】生の落花生の時期はいつ?主な産地は?おいしい食べ方は?(らっかせい)

今回は生の落花生についてお伝えします。

 

炒った落花生は通年買うことができるイメージです。

おつまみのピーナッツなどは特にそうです。

created by Rinker
亀田の柿の種
¥2,899 (2023/10/05 03:53:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

しかし、ある時期になるとスーパーの野菜コーナーで「生落花生」が売られ始めます。

 

生落花生は塩ゆでがかんたんでおいしいです。

炒った落花生とはまた違ったおいしさを感じられますよ(^^)/。

 

続きを読む

【発芽米】ファンケル「発芽米・金のいぶき」プチプチした食感がおいしい!!

【発芽米】ファンケル「発芽米・金のいぶき」プチプチした食感がおいしい!!

今回はファンケル「発芽米・金のいぶき」についてお伝えします。

白米に混ぜて炊くこともできる発芽米です。

 

スーパーやドラッグストアで買える発芽米をいくつか食べてきましたが、この金のいぶきは粒が大きく、味もよくおいしいと思いました。

少々お値段ははりますが、またチャンスがあれば食べたいと思っています(^^)。

 

続きを読む

【メモ】マイルス・デイビス「スケッチ・オブ・スペイン」(Sketches of Spain)の動画コメントが映画の1シーンみたいだった

【メモ】マイルス・デイビス「スケッチ・オブ・スペイン」(Sketches of Spain)の動画コメントが映画の1シーンみたいだった

マイルス・デイビスの「スケッチ・オブ・スペイン」(Sketches of Spain)の動画がおすすめに上がってきました。

(ジャケット写真が出ているだけ。あとはフルアルバムが流れるだけのシンプル構造です)

 

このジャケット写真に惹かれてこれを聞いたのは大正解でした。

ものすごく好きでした。

 

その動画のコメント欄のひとつが、映画の世界みたいで強く印象に残りましたので書き留めます。

 

続きを読む

【魚】カゴカキダイはどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【魚】カゴカキダイはどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

今回は「カゴカキダイ」という魚についてお伝えします。

 

チョウチョウウオみたいな見た目で少々派手に見えます。

こういうところが、食べることに最初抵抗感を感じてしまうかもしれません。

 

しかし、小さいながらも脂がのっていて、とてもおいしい魚です。

小売店ではなかなか売ってない珍しい部類に入りますが、どこかで見かけたらぜひ食べてみてください(^^)/。

 

続きを読む

【メモ_φ(・_・キムチ】浜食「カクテキ」味わいのある大根のキムチ!(生活クラブ)

【メモ_φ(・_・キムチ】浜食「カクテキ」味わいのある大根のキムチ!(生活クラブ)

今回は浜食「カクテキ」についてお伝えします。

浜食は、東京都調布市にあるお漬物メーカーです。

 

伝統的なお漬物を作っているメーカーのキムチということで興味を持ち購入しました。

生活クラブ生協のお店で販売されていました。

 

続きを読む

【ふりかけ】和田萬「有機ふりかけ・ごまと山椒」山椒の風味が効いた粋なふりかけ!

【ふりかけ】和田萬「有機ふりかけ・ごまと山椒」山椒の風味が効いた粋なふりかけ!

今回は和田萬「有機ふりかけ・ごまと山椒」についてお伝えします。

和田萬の有機農産物を使ったふりかけシリーズのひとつです。

 

山椒が使われています。

ピリリとした風味とごまの風味が他にはなかなか無い組み合わせです。

これがおしゃれに感じられ「粋だなあ」などと思ってしまいました(^^)。

 

続きを読む

【魚】「ゲンゲ」はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(ノロゲンゲ・幻魚)

【魚】「ゲンゲ」はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?(ノロゲンゲ・幻魚)

今回は「ゲンゲ」という魚についてお伝えします。

漢字は「幻魚」という字が当てられています。(他には「玄魚」。)

 

昔は食べられていなかった魚だそうです。

現在は文字通り「幻の魚」ということで話題にもなっています。

 

しかし、高価というわけでもなく、むしろ魚介類の値段が高騰している昨今でも比較的安価で手に入ります。

ぶつ切りにして味噌汁にしたり、鍋の具材などにして食べるとおいしいです(^^)。

 

続きを読む

【魚】ナンヨウカイワリはどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【魚】ナンヨウカイワリはどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

今回は「ナンヨウカイワリ」という魚についてお伝えします。

比較的大型の、アジの仲間です。

 

ふつうのアジと比べると大きく平べったいです。

味はとてもよく、おいしいと思います。

 

刺し身や焼き物でおすすめの魚ですよ(^^)。

 

続きを読む

【冷凍食品】スープストックトーキョー「オマール海老のビスク」がおいしい!自宅で食べられる!(コープデリ)

【冷凍食品】スープストックトーキョー「オマール海老のビスク」がおいしい!自宅で食べられる!(コープデリ)

今回は冷凍食品の、スープストックトーキョー「オマール海老のビスク」についてお伝えします。

自宅で温めて食べられる冷凍食品です。

生協の宅配「コープデリ」で購入しました。

 

コープデリではいつでも買えるわけではありません。

カタログに掲載されれば注文できるのですが、2点までなど数量制限があり、かつ抽選販売でした。

 

お店でも食べたことがあるのですが、濃厚な味わいで海老の味がとても効いていておいしい、贅沢なスープです。

冷凍食品なので、温めればすぐに食べられる便利なものになっています(^^)。

 

続きを読む

error: Content is protected !!