魚介類

【注意!】釜揚げシラスにフグが混入?!「シラス」に混ざる魚介に注意!

【注意!】釜揚げシラスにフグが混入?!「シラス」に混ざる魚介に注意!

2019年7月12日(金)のニュースに、「釜揚げシラスにフグの稚魚が混入」というものがありました。(日テレニュース)。

テレビニュースで1分ほどの扱いで、注意を呼び掛けていました。

シラスは普段食べることが多いし、小さい子のご飯にも使う食材です。

どんなことに気を付けたらいいでしょうか?

続きを読む

【魚】干物でよく見るホッケはどんな魚?おいしい食べ方は?

【魚】干物でよく見るホッケはどんな魚?おいしい食べ方は?

(2020年12月25日更新)

ホッケ」は、北海道ではポピュラーな魚です。

釣りのターゲットとしても人気の魚です。

 

関東では、「ホッケ」と言えば、「干物」のイメージが強く、なかなか生のホッケを見ることはありません。

でも、まれに売られていることもあり、ぜひ生のホッケもおいしいので食べてみてほしいです。

今回は「ホッケ」についてお伝えします。

続きを読む

【珍しい魚!】小笠原で「サクラダイ」と呼ばれている「シマチビキ」!

【珍しい魚!】小笠原で「サクラダイ」と呼ばれている「シマチビキ」!

桜鯛」という言葉を聞くことがあります。

「コトバンク/デジタル大辞泉」によりますと、「桜の花が盛りのころ、産卵のため内湾の浅瀬に群集するタイ。瀬戸内海沿岸で特にいう。花見鯛。」とのことです。

要するに、桜の花が咲くころに獲れる「真鯛」を、「桜鯛」と呼んで珍重したのですね。

今回は、この「桜の時期のマダイ」ではない、「サクラダイ」をご紹介します。

それは「シマチビキ」です。

続きを読む

【魚おすすめ部位】「メカジキのハーモニカ」はかなりおいしいメカジキの部位!見つけたらラッキー!

「メカジキのハーモニカ」はかなりおいしいメカジキの部位!見つけたらラッキー!

(2020年4月5日・2021年4月28日・11月5日更新)

メカジキは大きい魚です。

そのため、切り身で売られていることがほとんどです。

 

ステーキ、生姜焼き、フライ…。

洋風でも和風でも、料理しやすいおいしい魚です。

 

どこを食べてもおいしいのですが、人気のある部位があります。

今回はメカジキのレアな部位メカジキのハーモニカについてお伝えします。

続きを読む

【魚】ハモ(鱧)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【魚】ハモ(鱧)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

(2021年6月23日更新)

今回は「ハモ(鱧)」についてお伝えします。

 

ハモは、「京都の高級な和食で使われている」というイメージが、個人的にあります。

祇園祭でも有名な食材です。

 

「ハモ」はどんな魚で、どのような料理に使うのでしょうか。 続きを読む

【魚】「ウスメバル」は煮魚も刺身もおいしい魚です!旬はいつ?主な産地は?(メバル)

【魚】「ウスメバル」は煮魚も刺身もおいしい魚です!旬はいつ?主な産地は?(メバル)

(2021年4月14日・5月17日・27日更新)

メバルは、釣り好きの人にも人気の魚です。

眼が大きく、出っ張ってるので、「眼張(メバル)」という字もあてられています。

 

眼が大きくてクリっとしていて、体の大きさといい、形といい、愛嬌のある魚です。

今回は「ウスメバル」(メバル)についてお伝えします。

続きを読む

魚の「アラ」は塩焼きでもOK!骨回りや「カマ」の身はおいしい!

魚の「アラ」は塩焼きでもOK!骨回りや「カマ」の身はおいしい!

魚の「アラ」は、高級魚でも数百円程度で買いやすいですよね。

(マグロは除きますが…)。

スーパーで数百円で買える「アラ」、何に使ってますでしょうか?

「アラ汁」など、みそ汁にもおいしいですよね

 

とりあえず、焼いてみませんか?

今回は、魚の「アラ」の塩焼きについてお伝えします!

続きを読む

【魚】ヤナギムシガレイ(ササガレイ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

【魚】ヤナギムシガレイ(ササガレイ)はどんな魚?旬はいつ?おいしい食べ方は?

(2022年1月28日更新)

今回はヤナギムシガレイについてお伝えします。

数あるカレイのうちの一種です。

ササガレイ、ヤナギカレイとも呼ばれます。

 

大きくて卵があるものは高級魚になりますが、小さいものは干物に加工されており、比較的安く買うことができます。

見た目は渋い地味な感じの魚ですが、真っ白な白身がおいしいですよ(^^)/。

続きを読む

error: Content is protected !!